3年生になりまず感じたことは、とにかく時間がない〜💦ということですキョロキョロ


近所のお友だちが自転車で近くの大きい公園にみんな行ってしまって(まだ我が家ではオッケーしていなくて)、ぽつーんと一人残される姿を数ヶ月前から見ていて、主人と相談。


3年生になったし、何よりさとがSafety first!を叫んでいるので(爆笑)先週からゴーサインを出しましたが、みんなと同じ所に遊びに行けて、なんと嬉しそうな顔。満足顔で帰ってきて、汗びっしょり。それを見たら、そんな時間も大切だと思い夕食前のオンラインは諦めました。(雨が降ると事前に分かっていない限り)


水曜日と金曜日が遅い下校時間。
1時間も遅く帰ってくるのに、それでもランドセル置いて水筒を補充しすぐに公園に走っていく体力。


なので、平日のワークは朝活しかありません。
それも、国語と算数に時間がかかるので英語はパパッと短時間でできるものを。
内容もそこまで難しいものではないので、けっこう終わりました。この手軽さが抜群!


このTOEFL primaryのリーディング問題は
易しいレベルだったのでサクサク進み、1ヶ月しないうちにおしまい。
オールカラーなのも良かったです。
印象としては、上記のワークと似ている感じです。慣れたもので、語彙についても問題なく終了です。


週末、特に雨降りならこれしかない!ニコニコ
ボリュームがあって解き甲斐があります。
遊びに行けないと分かっていると集中力も違います。


3年生の国語と算数はまず基礎を。
お馴染み出口式。


そして教科書ワーク。


3年生の基礎を固めている間に、1、2年生の復習と応用を同時並行。


名作シリーズは色々読んできましたが、反応が違うと感じたのがこちらの伝記シリーズ。やっぱり偉人が好きなのは相変わらずで、それなら以前購入していたDKの辞典も一緒にチェックグッ

市販の国語の問題集「ハイレベ 」も、偉人テーマのものだけはは読めているので、興味があるところはどんどん伸ばしていきたいニコニコ


始まったばかりの理科と社会、今のところ楽しいそうです。今後、この2教科にどれだけ時間が取られるのか。今は想像つきません。


そして、まだまだ熱が冷めそうもないWimpy kid
学校でジャーナルを書く!と言って持っていったエンジ色のノート。






こんなの書いた!と言って見せてくれます。でもやっぱり内容は、、、爆笑
(それなら日記も書いてほしいな〜)心の声


放課後の時間の使い方がガラリと変わった3年生。学校の宿題が去年に比べてずっと少ないのが救いです。
学校が楽しいと毎日出ていく姿を見れるだけでも十分おねがい


今週末、久しぶりにTOEICを受けるのですが(私)、リスニングを朝食時にかけ流しています。
すると、解き方など一切教えていませんがさとがAとかBとか言い出しました。(Part2)


Part3では、全部ではもちろんありませんが質問が読まれた後に単語単位で即答。


毎日飽きずにWimpy kidを聴いて、オンラインも先生によってはナチュラルスピード。そりゃぁこっちの方が簡単よね…キョロキョロ


その隣で、しっかり耳を傾けていないと集中できない私とは大違い。食事に集中して、そのついでに聴いているさとには勝てませんえーん


そして、
3年生最初の英語の授業では、知ってる歌を歌ってと言われたそう。
ALTの先生は去年と同じオーストラリア🇦🇺出身の先生。


さとが小さい頃から歌が好きで、マザーグースをよく一緒に歌っていたのですが、ロンドン橋でも歌ったの?と聞いたらBTSのダイナマイトをみんなの前で歌ったと。
(家で何度も何度もYouTubeみて歌ってます。親バカですが、上手!でも誰が誰だかは分かりません💦)


それも、他に誰も歌わないから最初から最後まで歌い、拍手喝采だったと喜んでいましたウシシ


英語の授業ではいつもアシスタントを頼まれるらしいです(聞くと、担任の先生はお父さんよりもっと英語できないそう…)


楽しければ良しウインク