普段なかなかブログにまで時間が回らず、あっという間に冬休み目前になってしまいましたびっくりアセアセ


実はさとには、昨夜サンタさんがやってきました。


プレゼントはこちら。
Diary of wimpy kidのボックスセット(持っていないものだけ)


お友だちに「面白いから読んでみて!」と1巻をわざわざ送っていただいて読んでからは、寝ても覚めてもこのシリーズの虜ラブ


YouTubeで音声が聴けるので、iPadのパスワードを教えてからは、お風呂やトイレでもいつも聴いています。(小学校が臨時休校になった時に、ついに教えることにしました)


嬉しいことに、今まではとにかく私の読み聞かせが好きで自分からはコミックくらいしか読まなかったさとでしたが、このシリーズは挿絵だけを楽しむのではなくちゃんと「読んで」いるようです。


そして、I’ll write a journal, too!”と言ってライティングも楽しく進んでいますチョキ


(書いている時ももちろん聴いていますゲラゲラ)

かなりの分量です。
せっかく書き始めたので、ワークも始めました。


右側の方が、ささっと出来て楽なようです。左側はそれに比べると「しっかり」進める印象で、さとが好むのは右側です。


今はまだ「楽しんで」書いてくれれば良いと思いますが、せっかく書くなら形容詞も幅広く使ってほしいな〜と思ってもいます。


さすがあれだけ毎日毎日聴いているので、あ、これは本から来たなと思う表現やフレーズもけっこうあります。
そしてスペルミスも多々ありますが、それはあまり指摘しません。が、なぜか「I(私)」を「a」と間違えて書くことが多いのですが、そこはもちろん訂正します。


そして多読はというと、ついにMTH 1巻〜28巻まで読み終わりました。


寝る前のストーリータイムで読み続けて、やっとひと段落!
(頑張った私〜爆笑)


買ってはいても、寝かせ続けていつの間にか3年が経ち…
まわりのおうち英語っこたちは5才とか6才で読んでいることが多い印象でしたが、さとは8才になって読み始めました。


この年齢になると、素晴らしいストーリーの内容や作者の伝えたいこと、地理歴史などもけっこう理解できていたようで、無理に急いで読まなくて良かったなと思いました。


もう次のシリーズに入り、今は30巻目を読んでいます。買おうか買わないかずっと迷っていましたが、図書館にズラリと揃っているので今回は辞めておくことにしました。そのかわり、図書館にない本を色々買っています。


例えばこちら。
くだらなくて笑えると言うお友だちの感想を聞いて、まずは2冊ポチッと。
まだ読み始めていませんが、挿絵も多くて拒否はされなさそうですキョロキョロ


そして最近、Diary of wimpy kidを毎日毎日聴いているせいか、さとの口からもそんな表現がだいぶ出てくるようにもなりました。


幼稚園も小学校もインターではない普通の公立に通い、海外の経験といえば年1の家族旅行くらい。


そんなさとでも、おうちでは徹底して英語・外は日本語と完全に分かれているので、小学2年生になっても英語は衰えずむしろ色々な点で伸びているのが分かります。


これはさとの「英語は楽しいニコ」という気持ちのおかげだと思います。


好きなものがたまたま英語、というのがたくさん重なり(ここはもちろん母の戦略ですが)、誰に言われるでもなく自ら求めるものが英語、というのが大きいです。


また、親の英語力は関係ない、は本当だと感じます。今はもう、さとは私から学ぶものはほとんどなく、本や動画から自分で習得しています。そしてそこから私が学ぶほっこり


じゃぁ私の役目は?というと、いつもさとの観察です。笑


クリスマスプレゼントを早く渡したのも、今がさとにとってwimpy kidがホットだから。それが吉と出てこうやって長々とジャーナルを書きたいと思う結果にもなり星いつも「今」何が好きかにアンテナを張り、あとはそれのサポート。


おうち英語もここまでくると、ずいぶん楽になりました。
あとは、さとのサポートをしつつ私も自分の勉強を頑張りますニコニコ


まずは年明けの英検とTOEIC。(とTOEFLも近々…)
眠い目を擦りながらの猛勉強の日々です。