6月16日(日)に観に行った、長井あやめ公園に花しょうぶ その  5 です。

 

 

 

 

 

 

 ようやく、この日に撮った画像の整理が 終わったのですが、数えてみると、今日の分を含めて ちょうど 45枚。

 

 

 




 なので、このシリーズも 来週の月曜日までになりますかね。

 

 

 

 

 

 

 どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 前に書いたように、この日は、ささっと回ろうと思ったこともあり、長井古種・長井系を中心に見たのですが、後半、割と背が高くないエリアに行ったときに 数枚ほど、黄色の花しょうぶも撮ってみました。

 

 

 

 

 


 その黄色い花しょうぶ。

 

 

 

 

 

 

 家の周囲でよく見かけるキショウブとは なんか違う感じがします。

 

 

 

 

 

 

 調べてみると、黄色い花しょうぶとキショウブは 別物。

 

 

 

 

 

 

 それどころか、キショウブは外来種 & 「 日本の侵略的外来種ワースト100指定種 」 で 「 要注意外来生物 」 の一種とされているそうです。オソロシヤ・・・

 

 

 

 

 

 

 まだまだ よくわかっていない花しょうぶの世界。

 

 

 

 

 

 

 今回も また、良い勉強になっています。

 

 

 

 

 

 

 

① 

 

 

背があまり高くないエリアの

お花で、わりと まばらに?

植えられていることろを

回っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと大きく

撮りすぎました (笑)

 

 

 

 

 

 

 

③ 

 

 

濃い青紫の花しょうぶが

縦に並んでいるのですが、なんか

ハッキリしないですね。

 

 

 

 

 

 

 

④ 

 

 

濃い紫色が良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺のお花は、まだ、あまり

開いていなかったのかな?

 

 

 

 

 

 

 

⑥  

 

 

こんな感じで、まばらに

植えられています。

 

 

 

 

 

 

 

⑦ 

 

 

全体的に、若い株が

多いのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

⑧  

 

 

淡いピンク紫のお花の中に

数輪、濃い青紫のお花が。

 

 

 

 

 

 

 

⑨ 

 

 

風が吹いたんだっけかな?

ちょっと形が崩れてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

⑩ 

 

 

これも同様。

遮るものがあまりないので

風が吹くとすぐに形を

保てなくなっていました。

 

 

 

 

 

 

 

⑪ 

 

 

色合いは悪くないのですが。

 

 

 

 

 

 

 

⑫ 

 

 

⑨のお花を大きく撮ったもの。

筋の入りなど美しいだけに、

形が保たれていなかったのが

残念です。

 

 

 

 

 

 

 

⑬ 

 

 

好きな品種のひとつ。

 

 

 

 

 

 

 

⑭ 

 

 

この色も良いですね。

清涼感があります。

 

 

 

 

 

 

 

⑮ 

 

 

黄色い花しょうぶの登場。

たしかに、キショウブとは全然

別物な感じがします。

 

 

 

 

 

 

 

 

長井あやめ公園 Wikipedia ↓

 

 

 

 

 

 

 

* 長井古種の特徴についてお知りになりたい方は ぜひ 下記をご覧ください。

 

花菖蒲 長井古種物語