今日から再び、バラ祭りに戻ります。

 ( すみません、マクロの撮り方に気付く前に撮った写真なので、また、もとのデジカメ画像に戻ってしまいます。

 もっと早く気が付いて、マクロでバラを撮りたかったなぁ… )

 

 

 

 

 

 

 5月18日に行った、せんだい農業園芸センターの 「 バラ祭り 」  その 7 です。

 

 

 

 

 

 

 こちらの せんだい農業園芸センターにお世話になるようになったのは、昨年からでしたので、このバラ祭り自体も、私にとっては、今回が2回目になります。

 

 

 

 

 

 

 前のデータを見ると、昨年 来たのは、5月24日で、今回よりは1週間 遅い時期。

 

 

 

 

 

 

 そういった関係もあるのでしょうかね。

 

 

 

 

 

 

 あるいは 天候や あたたかさなどの影響などもあるのかな。

 

 

 

 

 


 昨年、たくさん咲いていた品種と 今年もまた会うことができた半面、「 あれっ、去年はもっと咲いていたっけのに・・・」、あるいは、「 わぁ、こんな感じのお花が咲くんだ! 」 といった発見などがあったりして。。。

 

 

 

 

 

 

 なかなか 今回のも興味深い・・・。

 

 

 

 

 

 

 家内と2人、ああだ こうだと 楽しく おしゃべりしながら、色とりどりのバラを楽しむことができました。

 

 ( せんだい農業園芸センターの売店で、バラ園のMAPが販売されているのですが、ぜひ、来年はそれを買って、どこに何の品種があるか等、確認しながら回っても良いかなぁ、などと思っています )

 

 

 

 

 

 

① 

 

 

 

前にもあった品種です。

淡いピンクの大輪かな。

気品を感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この品種も複数の場所に

ある模様です。

 

 

 

 

 

 

 

③ 

 

 

 

綺麗ですね。

これがトップでも良かったな。

 

 

 

 

 

 

 

④ 

 

 

 

ブライダルなどに用いられる

品種なのでしょうかね。

テーブルの上などにあると、

華やぐかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

品種不明。前にも観たような

気もするのですが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

⑥  

 

 

これもそうですね。

なんとかかんとかマルガリータ。

違ったっけかな?

長い名前が覚えられません(笑)

 

 

 

 

 

 

 

⑦ 

 

 

 

つるバラゾーンの近くを

移動しているので、よく出会います。

観れば見るほど、

欲しくなります(笑)

 

 

 

 

 

 

 

⑧  

 

 

マチルダが続きます。

お花が開く前は、こんな感じに

なるんだぁ…。

 

 

 

 

 

 

 

⑨ 

 

 

前にもこんな感じに

撮ったような・・・。

品種はなんでしょう・・・。

 

 

 

 

 

 

 

⑩ 

 

 

 

前にありましたね。

これもいろいろなところに

植えてあるのかな?

開いているお花を見たかったな。

 

 

 

 

 

 

⑪ 

 

 

 

このくらい咲くと見事ですね。

ブライダルによく合いそう。

 

 

 

 

 

 

 

⑫ 

 

 

 

久しぶりに聖火の登場。

かなり大きいですね。

もうちょい、顔を上げて

欲しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

⑬ 

 

 

 

初めて見聞きする名前かな。

高さがあまり高くないバラの

エリアに入ったようです。

 

 

 

 

 

 

 

⑭ 

 

 

 

ヨハンシュトラウスは

オーストリアの作曲家。

ウィンナ・ワルツを多く書いています。

でも、この品種が作られたのが

フランスというのも

なんか、面白いです。

 

 

 

 

 

 

 

⑮ 

 

 

 

名前に見覚えはあるのですが

こういうお花だっけかな?

記憶がアイマイミーです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

MAP

 

 

赤枠で囲まれたところがバラ園。

今回は左側から見て回りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ せんだい農業園芸センター 公式

 

 

 

 

 

 

↓ せんだい農業園芸センター Instagram