世の中には、男と女がいて。
金持ちと貧乏人がいて。
さまざまな国と、さまざまな人種がある。
いまや、誰もが格差社会を理解している。
さまざまな階層、そのうちの… マジョリティ(多数派)だった人たちが、中流から下流に転落する。
そんなハナシも、聞きあきた感がある。
本書は、なぜそうなるのか、社会がどのように変化しているのかを説く。
著者=橘玲(たちばな/あきら)によれば。
世界は、「知識社会化」「リベラル化」「グローバル化」の三位一体現象といえる潮流、変化に向かっていると。
福沢諭吉は、「無学なる者は貧人となり下人となるなり」と、『学問のすすめ』で書いていた。そうです↓
当たり前といえば、当たり前のコトが本書には多く書かれています。
たとえば。
非モテ(モテない)の男性は、女性を憎む(ミソジニー)とか。
そりゃあ… そうなるだろうなと思う次第。
さらに。
もっと当たり前の事実、誰でも知っているコト…
エロス資本をもっている女性が「モテる」最大の要素は「若さ」であり。
男性の場合は、「カネと権力」だと。
なんだかんだ、カネもってる野郎がモテる。男の場合。
女だと、若い女しかモテない(基本的に)
身も蓋もありませんが。
「 …先進国の中間層が崩壊したのです。」(185ページ)
とあるが、これはさっきも言った… マジョリティのはずが、下流に転落するとゆうコトになります。
その結果、ポジティブ感情(幸福度)が低くなり…
もはや「日本人」であるコトにしか、アイデンティティーを見いだせず、彼らはネトウヨ化してゆく…
自分こそが弱者であるとかんがえる彼らは… 弱者利権をもった人びとや、在日の人たちを攻撃する。
アメリカの場合、プアホワイト(白人貧困層)が、「黒人は優遇されている」と文句をつけると。
「知識社会」「リベラル」「グローバル」化してゆく、能力主義の社会からこぼれ落ちてゆく(脱落してゆく)人びとは…
右傾化し、「移民を排他」する。
ここで、もう一度「先進国の中間層が崩壊したのです」とゆう言葉を思い浮かべると。
現在の、非モテの男性(インセル)も、かつてはこんなに大量にいなかったのではないか。
つまり、生涯独身の男性が。
昔の、男性優位な男社会。
日本の場合。
厳格な、家長(長男)が家を継ぐ制度。
うまくは説明できないが…
かつての日本の家制度が崩壊したコトが、非モテ男性の増加と関係あると、わたしは直観する。
アメリカなどの場合は、よくわかりませんが…
「黒人を差別してきた歴史から、プアホワイト(白人)は誰からも同情されない」とあり。
確かに、インセルと言ってイメージするのは白人男性です。
白人以外にも、貧困層の独身男性はいるに決まってるんですが。
「女は男より幸福度が高い」、なぜ?とゆう考察もあり…
それはそれとして…
女性の幸福度は、たぶん、50年前、100年前よりも高くなっていると推測する。
だから?
ともかく、可哀想な男たちはおおぜいいるとゆうハナシだ。
みなさん、がんばってください!
と、ゆうしかありません。
しかし、「モテるための努力」とゆうのも、むずかしいですよ。
いちばん重要なのは、「カネと権力」なんですから!
(自分の)能力をアップさせる。
実力主義の世界。
きびしい。
【追記】 著者のインタビュー←を貼っておきます 2019/10/18