おそようございます。




いろいろ書きたいことが溢れてます。



まずは今書いてるシーズンフォトブック
通称『純白の君』なんですけど






こちらですね。



これがいよいよ大詰めで



その感想9に移る前に
ちょっとお詫びというか訂正というか
お知らせのようなものをさせていただこうと思って。



この純白の君の感想を書くにあたって
1番最初の章『珠玉のエンターテインメント』は
凄く長いから、ここだけ3分割させてもらい、



それ以外の章はそのまま
感想を書いて、写真選びもする、



というようなことを
はじめの方で伝えてあったかと思うんですけど



最後の章『スーパースラムという道標』
ここも2分割させていただこうと思ったんです。



最後の章、長いの知ってたんですけど
一気に行けるかな?って思ってたんですけど



やっぱり写真も多くて一気は無理でした。笑




ってことで勝手ながら、この章を
前半のP96〜109の4大陸の部分と
後半のP110〜128の最後までと
させていただきます。



感想9はP96〜109まで

感想10はP110〜128まで



にします。



ここにきて勝手な変更お許しくださいね。




もう既に最後の章の中から
1枚だけ写真選んでいる
っていう方がいらっしゃったら
それはどうかそのままで。



もちろん前半と後半とで
選び直してくださっても構わないです。



まだこの章の写真、全然選んでないという方は
前半部分と後半部分で選んでくれたら嬉しいです。



以上が私からの
インフォメーションでした。





さて、ここからは
読売新聞さんからのインフォメーションです。



もう皆さまとっくに目にされてる情報だと思うんですけど
自分用として置いておきたいと思ってます。




まずはこちら。








きゃー、ポストカード!



きゃー、素敵〜!!



これは買わなければ。
買って額縁に入れなければ。
(入れても飾るところないんだけどw)









何、このグッズ!?
何、このキーホルダー!?



羽生くんの誕生日の日付け入りじゃないですか!?
(GPFのフリーの日だったからw)



これは絶対に買わなければ!
手に入れなければ!!



よかった、受注生産で。




読売新聞さん
ありがとうございます。




それからこのオンライン羽生結弦展
こちらの方々も協力してくださってるんですね!?











わあー、もう、めちゃくちゃ楽しみです!




前回の羽生結弦展の時
行くことはおろか
グッズの購入すらしてなくて



つまり何一つとして参加してない
蚊帳の外状態だったので




今から
本当に本当に楽しみです!





それからこちら。






矢口さんの写真集が
なんとオリコン2冠を達成されたんですね。




おめでとうございます!




さぞや素敵な写真集なんでしょうね。




って、はい。
私まだ見ていません。笑



まだビニールに包まれたままです。笑笑




早く見なければ。



その前に純白の君の感想
早く書き上げなければ。





けど、本当に毎日何かしらの
お知らせとかあって
嬉しい日々が続いてますね。










このような記事を読んでくださって
ありがとうございました。








羽生くんの夢が叶いますように




羽生くんと皆さまが
笑顔で健康でいられますように




羽生くんと皆さまに
幸せがたくさん降りそそぎますように




新型コロナウィルスが収束して
穏やかな日常生活が送れますように