おはようございます。



昨日はグランプリシリーズ
ロシア大会のフリーの演技の感想を書くと言っておきながら


実際に書いたのは公式練習まででしたね。



酷いですね。
書く書く詐欺ですね。



今日はそんなことがないように
ちゃんとフリーの演技『Origin』について
書きたいと思います。



このフリーの演技は
とにかく尋常じゃない気持ちで見守っていました。





会場入りの様子や
バックヤードの様子
もちろん6練も



ずっとずっとずっと
祈るような気持ちで見守っていました。








6練を待っている間の羽生くんです。



これも一つのルーティンと言えるのでしょうか。
この日もエア熱唱してましたね。



Rhythmic Toy Worldさんの『僕の声』を。





やりたくないならやらなくていいよ

逃げ出したいなら逃げ出していいよ








でも君はそれを選ばない

本当に強い人




自分で歌詞を載せておきながら



この歌詞と
この時の羽生くんとを
重ねてしまって


思わず涙しそうになってしまいました。




強いかどうかはわからないけど、



間違いなく言えるのは



羽生くんは


『それを選ばない』


人だと思ったんです。



やらないという方を
逃げ出すという方を
選ばない人だと思ったんです。



だからリンクに戻って来た
だからこの地で滑ることを決意した


そういう人だから羽生結弦という人は。



そういう人を
人は


『本当に強い人』


というのかもしれませんね。




そして、
この6練をリンクサイドで見守っていた修造さんが
こんなことを言っていたんです。



「やっぱ昨日のショートとは違って
戦ってる感じがより強くなってます。
誰と戦ってるかって
羽生さんは間違いなく自分と今戦ってますね。

やはり明らかに今日の捻り方を見ると
痛さはあると思います。
じゃあ無理しないっていう選択もあるんでしょうけど
Yuzuru Hanyuさんて、
羽生結弦さん、そういう選択をして来なかった。

織田さんね、やっぱ彼は逆境に来た時こそ
そこから立ち向かうから強くなって来たっていう
僕は思いがあるんです」




この修造さんの言葉の中にもちゃんとありました。




「じゃあ無理しないっていう
選択もあるんでしょうけど、

そういう選択をして来なかった」



って、いうのが。
これって、やっぱり歌詞のまんまじゃないですか⁉︎


修造さんこの時羽生くんが聴いてた曲知ってたんでしょうか⁉︎
歌詞もちゃんと知ってたんでしょうか⁉︎



そう思っても不思議じゃないくらい
『僕の声』の歌詞と
修造さんの言葉が合ってて
またまた涙しそうになってしまいました。



修造さん泣かせないで、って。





『それを選ばない』羽生くんの
そういう意志の表れのような演技を、
『Origin』を、


私も目を逸らさずに
逃げ出さずに
ちゃんと観ようと思いました。


観て思ったこと
感じたことを
ここに綴ろうと思いました。



逃げ出さない羽生くんに
相応しいファンで在りたいと思ったから。





試合前
いよいよスタンバイする羽生くんの様子です。




ブライアンコーチは何やら喋りながら
自分の胸を叩き





それを見た羽生くんは大きく頷いて


自分の頭







そして
胸に手をやりました。




これもいつものルーティンなんでしょうけど、
この時ばかりは
まるで何かの祈りの仕草のように見えて
この祈りが天に届いてほしいと
願わずにはいられなくなっていました。






カメラが羽生くんの足を捉えます。


ああ、足。
痛くないんだろうか?
最後まで保つんだろうか?
最後まで滑り終えることが出来るんだろうか?



って、不安で不安でいっぱいでした。




お願い!
最後まで保って!
って祈るばかりでした。







またジスランコーチは羽生くんの手を両手で包んで、
悪いけど、やっぱりこの時もなんだか乙女みたい
って思っちゃいました。



こんな時でも。



いえ、こんな時だからこそ
ジスランコーチのこの両手から込められた
羽生くんに対する思いが届いてほしい
って、またもや願わずにはいられませんでした。







いつものように
プーさんの頭に手を置いて



1人リンクに滑り出して行きます。






そんな羽生くんの後ろ姿を
見送り
見守る
プーさんが


前日のショートプログラムの時よりも
大きく映し出されて
この映像だけで胸がいっぱいになってしまいました。




ああ、プーさん
Winnie The Pooh
どうか彼を守って、って。



もう一体

何に祈って
何に願っているのか

自分でもわからなくなってしまうくらい
いろいろなものに祈ったり願ったりしてました。




とにかくいっぱいいっぱいの状態でした。







(写真は感謝してお借りしたものと
画面撮りしたものとがあります)






ありゃりゃ、今回も演技までたどり着きませんでした。

あは、今回も書く書く詐欺ですね。笑



次こそは必ず
羽生くんの演技の感想に行きたいです。




はい。今日も祈ります。




羽生くんの足がよくなりますように
羽生くんの思い描く演技ができますように
羽生くんがいつも笑顔で幸せでいられますように