おはようございます。
新しい週が始まりましたね。


18日間も綴ってきた66シリーズもちょうど昨日の日曜日に完結したので、
今週からは新たな気持ちでまた羽生くんのことを綴っていこうと思います。



って、その1発目が『スケヲタとジャニヲタ』ってw

いやいや、ある意味得意分野なのですが、
まあ、私なりに思うことがあるので
そちらを語らせてもらいます。



とりあえずですね、私、
スケヲタジャニヲタは同じ意味合いを含む言葉だと思ってました。


スケートの分野の方が明るくないので、
得意分野の方、ジャニーズの方から語らせてもらうと、
私はジャニヲタではありません。


亀梨くんが好きとか
KAT-TUNが好きとか言ったら
ヲタじゃない人から決まってこう言われます。

「ジャニーズが好きなんだ!?」と。

けど、全力で否定させていただきます。
ジャニーズが好きなのではないと。

KAT-TUNが好きなのであって、
亀梨くんが好きなのであって、
決してジャニーズ全般が好きなのではありません。



KAT-TUNや亀梨くんが好きを、
一括りにされてジャニーズが好き、
と思われるのを良しとはしません。

それどころか気分を害してしまいます。


ジャニーズが好きには
ジャニーズなら誰でも好き
という意味合いが含まれるからです。

だから、そういうジャニーズ好きな人を総称して呼ぶような
ジャニヲタという言葉が嫌いで、
自分のことを一度もジャニヲタと思ったことがないし、
ジャニヲタと呼ばれることが本当に嫌なんです。



ちなみに私はhyphenです。亀担です。

hyphenというのはKAT-TUNの真ん中の【 - 】のことです。
KAT-TUNの真ん中にいて、
KAT-TUNを繋ぐ存在だと、
メンバー自らが私たちファンのことを「hyphen」と呼んでくれます。


亀担というのは亀梨くんの担当の略ですね。
担当というのはファンのことです。

AKBでいうところの推しのようなものです。



先日の東京ドームでのUNION ライブでのロゴは
三本の矢が交差しているデザインでした。


三本の矢はそれぞれ三人のKAT-TUNを意味していて、
その三本の矢を真ん中で束ねているのが私たちhyphenであるとまで、言ってくれていました。

本当にファン冥利に尽きる言葉だし
ファン冥利に尽きるロゴだと思って嬉しくなってしまいました。



いらない余談をたっぷり挟んでしまいましたが、


話を戻すと
(ってどこまで戻せばいい⁇ww)

ジャニーズなら誰でも好きっていう節操のないジャニヲタと同じく、
スケヲタさんもスケーターなら誰でも好きな人のことを言うのかと思ったんです、最初は。
(ここまで戻さなければならなかったかwww)


そういうスケヲタさんもいるようですが、
別の意味でも使ってますよね!?スケヲタという言葉。


節操がないという意味ではなくて、
スケーターやスケートの知識が豊富な人のことを
尊敬を込めてスケヲタさんと呼んでいるのを目にしました。


ジャニーズではちょっとあり得ないですね。
尊敬を込めてジャニヲタと呼ぶことは。

私みたいな者でも13年間もヲタをやってると、
それなりにジャニーズのことに詳しくはなって来ますが、
それでも自分で自分のことをジャニヲタとは言わないですね。

これはたぶん私に限ったことではなくて、
きっとジャニーズの他のファンの方でもそうだと思います。

ジャニヲタと呼ぶのも呼ばれるのも嫌なんじゃないかと推測されます。



けど、こちらのスケート界ではちょっと違うと感じました。

一部の忌み嫌われているスケヲタさんもいるにはいるようなのですが、
尊敬されるスケヲタさんもいるのが事実のようです。



羽生くんファンはどうなのでしょう⁇

スケヲタと呼ばれることに抵抗があるのでしょうか⁇
ないのでしょうか⁇

それとも自身で胸を張ってスケヲタと名乗っているのでしょうか⁇

私がお邪魔している羽生くんファンのブロガーさんは
そんなにスケヲタと名乗ってないような気もしますが。

やはり一般的に広い意味合いを持つスケヲタというよりも、
羽生くんのみを追いかけている人が多いので、
どちらかというと羽生ヲタの方が多いのでしょうか⁇

って羽生ヲタという言葉もあまり耳に馴染みのない言葉なのですけど。


皆さん、自身のことを何て呼んでるのでしょう⁇



羽生くんヲタ羽生くんファン(まんまですねww)
あるいは結弦ヲタゆづヲタゆづファンと言ってるんでしょうか!?


(一応ユヅリストという言葉も知ってるには知ってるんですけど、
この呼び方が本当に嫌われてるのも知ってますので
使う気も名乗る気もありません)


呼び方、名乗り方、悩むところなんですが、
一つ思い浮かんだのがあって、
実は、あちらのジャニーズの呼び方なんですけど、
亀担みたく羽生担なんてのも有りかと思ったんです。

ただ羽生担だと固いので、ゆづ担が可愛いかもなんて思ったりして。

ちょっとこれからゆづ担と名乗って行こうかしら⁇

ゆづ担浸透しないかな⁇

やっぱ駄目かな⁇


ゆづ担&亀担のYuMiです、って名乗るの。


変でしょうか⁇



郷に入っては郷に従え、
の精神を持ち合わせていますので、
やっぱそれっておかしいよ、
ジャニーズ用語はジャニーズで使って
っていう方がいたら遠慮なく言ってください。

すぐさま前言撤回しますので。

こう見えて(どう見えて⁇笑)
前言撤回するのも得意ですww



そういう声がなければ、
しばらく様子を見ながら使ってみようかな

ゆづ担という言葉。



こんなに長々と書いてきて、
結局何が言いたかった、っていうと
これかよ、って感じですがw


イマイチ、スケヲタという用語の意味も浸透具合も理解できてない
ぴょん堕ち新規のよくわからない内容の記事になってしまいました。

未熟な新規の戯れ言くらいに笑って読んでくれたら嬉しいです。


(笑って許されるのはいつまで何でしょう⁇w)
(笑って許されるのはどこまで何でしょう⁇w)