朝もハヨから、秋葉原へ。神田消防署の隣にこちらへ

今日は、消防設備士 講習 [警報設備]の受講日

テキスト分厚いのぅ、17時までみっちり座学グラサン

こりゃー、なかなか大変ですね💦

 

別区分の「講習」を6ヶ月以内に受けると

講習科目の一部免除」を受けられるのだが

最後に実施される「効果測定」は、免除になる「法令関係」の問題も出るので

「一部免除」して貰わない方がいいかもねー??

 

改正になった消防法や政令・省令のアップデートから問題が出るからさ

 

講師の先生は「ココは出ますよー🎵」みたいに教えてくれるし、
テキスト閲覧アリとはいえ、その「ココは出ますよー🎵」が多過ぎるのと、

「正しいのは?」「誤っているのは?」の4択だから、
テキストをペラペラ捲ってると、そこそこ焦るガーン💦

時間的には余裕だが、次回は付箋🔖持って行こう

 

ずっと、座っててオシリが痛くなったけど


無事に講習を終えました。

令和6年度は[避難設備・消火器]区分の講習を受けないとイカンけど

 

今回、講師の先生からは、法令改正のきっかけとなった

一時、相次いで死亡事故が発生した

「不活性ガス消火設備(二酸化炭素消火設備)」事故の詳細情報も聴けた…ドクロ
どんなに対策しても、法令を厳しくしても、
防げない事故はあるが、少しでも防げたらいいよねーウインク

 

瞬間的に昏倒しちゃうだろうから、苦しくは無かったろうが…