というようなつもりは、あまり無いのだが、面白いなぁ...と爆笑音符

 

「好きこそ、ものの上手なれ」でもあるし

「火薬類取扱保安責任者」の試験日まで、3ヶ月。

 

とりあえず、法令からチョコチョコ勉強してみるも

この法律、かなり古い部類なのねー...昭和25年制定グラサンアセアセ

 

法体系的に消防法と似ているような、似ていないような

「許可」「認可」「届出」「報告」とモノによって色々だー w

ま、色々、覚えるにあたっては自慢の忘却力で混乱は無いかなウインク

 

危険物の5類にある「ジアゾ ジニトロ フェノール」は、

「ジアゾ化合物」で感度良く、安全性も担保できる起爆薬として使われているけど、

火薬類取締法でも「爆薬」として「火薬類」に該当している。

 

この略称が「DDNP」で、なんで「D」?とおもったが、

「2」を表す「ジ」は「ディ」なのだね。

 

「ジ」とか「トリ」とか「テトラ」「ペンタ」はギリシャ語由来なので、

正確に「D」なのかは知らんが......アセアセ

 

ジアゾの「D」、ジニトロの「D」、ニトロの「N」、フェノールの「P」で

「DDNP」なのであった w うむ、やはり、面白いグラサン爆弾

 

アジ化鉛(Ⅱ)は、危険物には入っていない古典的な起爆薬だけど、
なんで入ってないのか??DDNPがあるから、ほぼ使われていないからなのかな?

でも、そんなこと言ったら、もう「ダイナマイト」も製造されてないんだけどねー爆弾

 

もう少し、勉強してみて、願書出すか??考えよう