ワンオペお風呂に泡ボディソープを導入してみた結果 | 30代育休中ママのブログ

30代育休中ママのブログ

2児の母。
長女4歳、次女0歳。
子供や整理整頓について記録します。


こんにちはニコニコ

タイトルの通りですが…
結果…

失敗でした真顔



今まではダヴを使ってました。
(緑色のやつ)

ワンオペお風呂だと

1秒でも惜しいので

時短になるかなー?と思って

泡ボディソープを使ってみることに!



試したのは

▼ハダカラボディソープ

泡で出てくるオイルinタイプ 

 


泡で出てくるのは便利ですが、

なんというか…

泡がすぐシナシナになって…

何回も何回もプッシュが必要。

洗った感じがしない。

※ボディタオル使ってます。


夫にも聞いてみましたが、

同意見で、コスパ悪いね〜と。


泡ボディソープなんて

オシャレ?なもの使うんじゃなかった。笑

時短にもならなさそうです笑い泣き


泡はやめて、

液体タイプに戻します。


ハダカラの液体タイプも使ってみようかな。




ちなみにもう一つの失敗がこちら。




泡ボディソープの容器が

我が家で使っている

マグネットホルダーに合いませんでしたよだれ


置く場所がここしかないので
とりあえずこんな感じで。笑



 

▼tower

マグネットバスルームディスペンサーホルダー

3個セット


 


時短の前にまず

ここ確認しなきゃですね…爆笑