今週の収穫は、物ではなく情報です。

自身がフリークな人間ではないので、今更的な内容が書き込まれますがその辺は御愛嬌。


○THE NEXT GENERATION パトレイバー

まず、パトレイバーの実写版第二章今回の入場特典はこれ

表? 裏?
1 2

今回真野恵里菜が大活躍な為、こんな感じのカードでした。

Ep2は無理な動きをして壊れたレイバーを整備員総出で可動状況に持って行く。

Ep3は真野恵里菜がゲームに負けて特訓する。

あまりレイバーが動いて活躍するシーンはありませんでしたが、この路線が続きながら来年のGWまでひっぱてゆくんでしょう。


あと、レイバーの故障原因とその対応について


○漫画喫茶での収穫

今回の情報収穫は下記の通り


1:ああっ女神さま連載終了 コミックス48はスペシャル仕様

2:アクション仮面のコミックス発見!


1:

最終話に至ったとは聞いていたので、どんな終わり方を迎えたのか気になりました。

愛は紡がれる路線で無難な終わり方だったと言えるでしょう。

ちょっと原作者に触れておくと連載26年その間にテイルズ・サクラ大戦のキャラ画を描いたりしていた方です。

新連載をまだ見ていませんがそれは次回の満喫で見る事にします。


2:

クレヨンしんちゃん(以下クレしん)でお馴染みの3大ヒーロー、ぶりぶりざえもん・カンタムロボ・アクション仮面

このアクション仮面がスピンオフ作品として月刊アクションで連載されています。

動画もヨツベに上がっていました。

http://www.youtube.com/watch?v=cAQxk8majXY

クレしんのようにブラックメケメケ団と戦う内容ではなく、謎の敵と戦う記憶を失くしたダークヒーローとして描かれています。

単行本は2巻まで出ています。

あと明確な収穫情報とは言いませんが、進撃の巨人の原作についてです。

やっぱり巨人って、制御不能に至った生物兵器の成れの果て説が有力味をましています。