こんばんは、ぽんたママです🐾

明日は早慶必勝ですねー

ぽんたは練習試合で行けません…

と思ったら

先日の練習試合で
足を怪我して
1週間の運動停止になりましたネガティブ

というわけで
今日は早稲アカで任意でやっている
定期テスト対策授業にサクッと参加しましたスター
10:00〜17:00でしてました

もちろん明日の早慶必勝も
バッチリ参加予定です👌

でも最近は本当に
附属への気持ちがなくなってしまい
早慶必勝に行く気が失せてます💦

県立最難関コースの先生の誘導がうますぎる泣き笑い


あと友達の影響で最近
人工知能の研究が気になるとか…
ぽんたの友達にその研究がしたいという
東大狙いの子がチラチラいます
学校の休憩時間にぽんたがラノベを読んでる横で
その子達は論文を読んだり
QRコードゲームしたり
市の公立学校でグループLINEを禁止されて
導入された既存の連絡アプリがイマイチだったので
先生達の部活連絡を楽にするアプリを
先生達から許可もらって開発したりしているそうです
どんなスーパー中学生よ…

ぶー「W附属に入れたとして
W大基幹理工学部に必ず入れるならいいけど
お母さんは高校から
オレのスケジュール管理しないっていうし
附属だとオレの性格上
のんびり過ごしちゃって
留年するかも…

大学進学率のいい公立で
しっかり大学受験するか
塾みたいな私立いって勉強するほうが
オレは勉強しそう
自分の性格よくわかってるね泣き笑い

友達みたいに東大とは言えないけど
大阪大学の基礎工学部とか
筑波大の人工知能研究室とか楽しそうだよね」
友達のご兄姉がいるそうです
軽くいうけど恐ろしく難しい進路だよ…

………
友達の受け売りや影響だとしても

あのなーんにも考えていなかったぽんたが❗️

大学や将来のことを
考えるようになったんだな
と感心、というか感動しましたおねがい

友達と最近は将来や進路の話を
よくするそうです

どんな高校へ行っても
こんなふうに将来の話ができる友達がいて
切磋琢磨してくれるといいなぁと思いました飛び出すハート

あ、でも明日の
早慶必勝はしっかり行って
勉強してもらいます✊