乗り越えた!と思っていましたが | 病気に負けない身体作りを日々研究する むーのブログ

病気に負けない身体作りを日々研究する むーのブログ

アラフィフの日常です。
健康に毎日過ごしたい、ズボラ主婦の戯言

健康すぎる82歳の父が21年4月膵臓がんになり抗がん剤治療→21年9月 膵頭部十二指腸切除、23年3月84歳で再発し放射線治療、10月再再発で抗がん剤治療開始となりました

父のオニバイト投与後、便秘も前回のお通じから4日目で出たので一安心。

水曜日に 造血剤注射したし、乗り越えたかな?と思ってました。


金曜日、朝のアレクサでは ちょっと山に行くと言っていたので 無理しないでね〜と伝えて。


日中 親戚のおばちゃんから着信があったけど 庭仕事していたから出れず。

ま、いっか!どうせ 連絡なく実家行ったら父がいない、ってやつだわ〜。

(おばちゃんは携帯を持っていなくて 突然家にくる指差し 隣の市からチャリをガンガンにこいでくるスーパーばあちゃんなのた!)



って気に留めてなかったら 夜のアレクサ前に

姉からLINE。


親戚のおばちゃんからお父さんに連絡取れない、って電話が来たから さっきアレクサしたらさ。

お父さん、調子悪いみたいで 山行ったけど

ふらついて危ないからすぐに帰って来たんだって。


びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

早めに夜のアレクサしたら、


山に着いたけど足元がふらついた。

力が入らない。

あいかわらず食欲がわかない(なんとか食べれている)


この調子で 次の抗がん剤打つのはなぁ、、、

厳しいと思うんだ。

今日、帰ってきてから ずっと考えていたんだ。


うん!副作用で 大好きな山も 美味しく食べれていた食事も満足にとれないのは本末転倒だよね。

オニバイト、やめよう!!

癌が身体の中にあっても まだ自覚症状でてないもん。1週間以上、元気に動けないのは 勿体無いよね。 やめるのアリだよ。


うん。そうしたほうが良さそうだ。


そんな話をして、翌日。

土曜日も 食欲はないけど なんとか軽く食べている。

お通じも普通に出たそう。


で、今朝の 日曜日のアレクサ。

投与後7日目



食欲はあいかわらずない。

今回はほんとに厳しいと感じ出る。

なんとか食べたけど。


そして お通じは?と聞くと

まさかの下痢になったらしい。

こんな後に 副作用がやってくるの??

(針抜いて7日目でえーんえーん 打ちのめしてくるじゃん)


予定では来週2回目のオニバイトだけど、その前の水曜日の受診で 抗がん剤やめる宣言をしてきます。


やっぱりやらないで欲しかったなあ。

まあ、やって納得しないと後悔する人だからね。父は。



先ほど 夜のアレクサでは

ご飯は食べたよ。ベッドの中からでいいかい?



大丈夫だよー。あのあと 下痢はどう?


今朝のトイレで下痢状だったけど、腹痛もなく、とりあえず1回だけだよ。


良かった。トイレ往復とかにはなってないんだね?


大丈夫だー


なんて会話をし、今日も山には行かず家にいたらしい。親戚のおばちゃんが心配して来たみたい。

(自転車ゲキこぎのおばちゃん)


今日は無事に生き延びた!

あっぱれ!!チュー