初のオニバイト 父の様子 | 病気に負けない身体作りを日々研究する むーのブログ

病気に負けない身体作りを日々研究する むーのブログ

アラフィフの日常です。
健康に毎日過ごしたい、ズボラ主婦の戯言

健康すぎる82歳の父が21年4月膵臓がんになり抗がん剤治療→21年9月 膵頭部十二指腸切除、23年3月84歳で再発し放射線治療、10月再再発で抗がん剤治療開始となりました

記録です。


先週金曜日、父はオニバイト 5-FUを投与する為 入院しました。


当日 11:00入院。

入院の準備は水曜日にある程度していたけど、入院グッズをいれる袋がなくなっていて 父に聞いても さあ??と言う不安

なんでもかんでも どっかにやっちゃうんだよねガーン

自分家の大きめバッグを持参して 当日 7時半に家を出て実家へ。準備を済ませて病院へ。

頑張ってね!


病棟でお別れ。この日に投与する、って先生言ってた。

当日はなんの連絡もなくヤキモキ、、、

大丈夫かな? 気持ち悪くて連絡ないのかな??


コアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラコアラ


投与の翌日 土曜日。

心配であまり眠れないまま、私は出勤。

仕事中も連絡がないか そわそわ。


そして、ようやくLINEが夕方近くに来ました。




日本語おかしいのは副作用ではないよね??あんぐり


夜にまた連絡くるかなー、と思ったけど全くなく。

こっちからLINEしようかな、と思ってたら着信があり、なんとか大丈夫だ。と。

退院は自分は日曜と思っていたけど 月曜日だそう。と連絡きました。


うまくいけば月曜日だ、って先生言ってたじゃん、、、なんで日曜と思うんじゃい不安

高齢者で急変だってあり得るんだよ??っと お説教したいけど グッと我慢。

わかった〜、迎えに行ける様に月曜日準備しておくね。


日曜日。

ずーーーっと待っていたけど、朝の様子とか連絡なく。

昼頃に看護師さんが退院の話をしにくる、って昨日言っていたよね?


予定では月曜日に退院、って言っていたけど どうなんだろ??

と思って 過ごしていたら 夜の20時過ぎに着信!


体調は特に崩れることなく、食事も少しだけど毎食とれてる。

それほど気持ち悪くなってない。とのこと。


退院は予定通り 明日の午前中だ。

よろしく頼むよ。

日曜日の17時頃 5-FUを抜いたそうです。


投与から4日目 月曜日

病棟の待合室で待っていた父。

支払いに財布を渡されて 会計へ。

また病棟に戻り 吐き気どめの処方薬を渡されて帰宅。


昼はどうする?食欲は??

体調は胃が重い。食欲はあまりない。

吐き気はあまり感じない。

困っているのは 毎日お通じがあったのが 土日月曜と3日間なく 便秘だということ。

土曜日に一度 下剤を飲んだけど 日曜日にも出なかった、、ドクロ


昼は少しなら食べれそうだ。美味しい弁当(寿司)買って来てくれや。



流石に生物は良くないんじゃない?

タンパク質多めなの、なんか作るよ。


昼食は 湯豆腐小さいのひとつ。大根おろしを乗せて鰹節も。味付けは醤油麹で。


山芋すりおろし小鉢に軽く。味付けに醤油麹と鰹節

ご飯軽く1膳は 山芋のおかげで するっと全部食べれました。


卵焼き焼いたけど お腹いっぱいみたいで食べれなかったので冷蔵庫へ。


バスで帰ろうとしたら、駅まで送って行くと言う父。

いや、家で寝てなよ??と伝えたら マッサージに行きたいから、送っていってその足でマッサージに行くと。


有言実行で 退院日当日に車運転してマッサージに行ってました。


夜のアレクサは早めに。

部屋が暗くなっていて 寝込んでいる⁈と心配したけど 疲れたから早めに寝る。

夕飯も軽く食べれた、と。

卵焼きを1/2食べれたそう。

玉子焼きにも大根おろしをたっぶり乗せておきましたラブラブ


投与後5日目の火曜日

朝のアレクサは 食事はヨーグルト、軽くご飯1膳 

副作用は吐き気はそれほど感じない。

胃が相変わらず重い。


夜のアレクサ

山の畑にちょっと行った(往復1時間運転キョロキョロ大丈夫かな??)

お通じがやっと出た! 少し胃が軽くなった!!


水曜日 投与後6日目

病院受診。病院で待ち合わせなので、行きは父が車運転して来てます。


体調聞かれて 便秘だったけど昨日出たことを告げました。

来週も体調確認したいから、と予約あり。

ただ、少しでも体調崩れたら予約関係なく受診して、と先生。

なんせ高齢だから。 いや、しかし すごいよ。と先生。

この日は副作用予防に造血剤注射しました。


朝はヨーグルトとお茶漬け

昼は 海鮮巻き寿司4切れ 大和芋すりおろし 


作った大根おろしと卵焼きは食べれず。


副作用はあまり食欲がないだけ。口内炎もできてない。


この日は病院から帰宅後、お昼を準備するまで ベッドで横になっていました。

そして、山もさすがに行かなくていい、って。


今日はゆっくり休んでて、ってバスで帰宅しました。


私には退院時に処方された吐き気止めは飲んでいないと言ったけど 病院から帰宅したら袋が見当たらない。

火曜日の夜にナゼアを1錠飲んだみたい。

(3回分処方されています。先生の診察前に聞いたら飲んでない、って言うから先生に飲んでません、って言っちゃいました絶望  他にメトクロプラミド5回分の薬は残ってました)


なぜ言わない〜驚き驚き父はちょいちょい嘘をつくネガティブ 適当に言っているのか 抗がん剤をやめたくないから体調を平気というのか、、、、見極めないとな



気持ち悪かったの?と聞いたら 念の為飲んだと言う。 そして吐き気はないと言う。

よくわからない父の体調、、、オエー


夜のアレクサでは声が元気になっていて これから夕飯だけど 少しは食べれる、って言ってた。


投与後7日目 木曜日

今朝も声は元気。

朝食はこれからって言ってた。


夜のアレクサ

山にちょっとだけ行った。すぐ帰って来たそう。

食事は朝昼晩 少しだけど食べれてる。

卵焼きは食べてない真顔 明太子を買って来たと。

好きなもの食べれたらそれでいいよニコニコ


今日もお通じあって、体調の崩れはなさそう。

声もハリがあって元気です。


今回は乗り超えられたでしょうか??


投与が重なるにつれて 副作用はひどく出ると 先生は言います。

慎重に様子をみます立ち上がる立ち上がる立ち上がる



抗がん剤投与中もこっそり茶麹飲んでもらいました。

入院中はサプリだめ、って言うけど 食品だからね指差し笑い泣き

副作用が軽いのは腸活しているからかな??



合わせて 水素茶持たせて入院