和室の押入れ整理 | 病気に負けない身体作りを日々研究する むーのブログ

病気に負けない身体作りを日々研究する むーのブログ

アラフィフの日常です。
健康に毎日過ごしたい、ズボラ主婦の戯言

健康すぎる82歳の父が21年4月膵臓がんになり抗がん剤治療→21年9月 膵頭部十二指腸切除、23年3月84歳で再発し放射線治療、10月再再発で抗がん剤治療開始となりました



押入れに入れてある炭八を干して、しまっているものを出して掃除機かけました。


普段 襖は閉めてるし、空気の入れ替え程度に開けたままの時もあるけどさ。


うすーく埃がたまってるのよね真顔


年末の寒い時にやりたくないので今日 やっちゃいました。


で、週末に大物の毛布を体調不良で洗えなかったので 先程 3枚オキシクリーン漬けからの洗濯がし終わり干しました飛び出すハート


この暑さだと すぐに乾くかな。


せっかくなので 和室の部屋で 除湿かけてます。


やっぱり除湿かけると 空気が軽いです。

我が家は湿気溜まりがひどいので 必須ですね〜








イベントバナー

 


無印良品

 


ニトリ