お味噌を仕込んでから、3ヶ月後には 容器の蓋を開けて様子をチェックしますニコニコ ドキドキ ワクワクルンルン

image

 

 

カビがあれば、スプーンで取り除いていきます

 

image

 

白いカビは、口に入っても人体に影響はなし

 

色のついたカビ、青カビは、その部分をごっそり取り除きます

 

image

 

昆布の上や容器の端っこにはカビがあるものの、昆布をめくるとお味噌は綺麗ですOK

 

カビを取り除いたところは、塩をかけておきます

昆布の裏までカビが生えているものは、昆布を取ってしまいます

 

容器をアルコールできれいに拭いて、ラップをかけて蓋をし、(重石は外してOK)

秋まで風通しの良い冷暗所で保管します!

 

 

今年は早くに暖かくなったけど、その後 梅雨もそんなに雨も多くなく、気温も上がらない日が多かったからか、カビは少なく、とても状態は良かったですグッニコニコ

 

 

かりんちゃんからのおまじにゃい

image

 

 

梅仕事

 

毎年恒例の梅酵素ジュース

image

 

左が梅で、右は文旦、レモン、人参の酵素ジュース

 

シュワシュワ、フツフツ、わかるかな〜 生きてますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

梅干しの仕込み

image

 

今年は3種類

赤紫蘇入れてしょっぱい梅干し、はちみつ梅、酢梅

image

 

追加でもう少し仕込む予定

干す場所がないんだけど〜アセアセ

時間差で干していくしかないよね滝汗

 

image

 

重石に使ってる瓶にはメモ書きしておかないと、パパさんが飲んじゃうのよアセアセニヒヒ

 

 

完成が楽しみですルンルン

 

 

おまけ

 

かりんちゃんの防災対策

 

これって、あたち たべれるのかちら?image


リュックにはおやちゅと諭吉様てへぺろ

 

 

 

こんにゃんでホントに、大丈夫でしゅか?

 

image

 

おわんのヘルメットアセアセぷぷぷニヒヒ