こんばんは昇天

運動会前夜の
昨日はね、なんとほぼ徹夜です不安
何が不安だったんかなぁ、、仕方ないから2時頃からお弁当を作り始めてしまいました。

5時頃すごい眠気がきて1時間ほど意識がない(笑)

肝心の運動会は場所の確保が上手くいって、我が子達をバッチリ見てきましたおねがいおねがいおねがい
私にとっては2年ぶり、この目で見た次女はすごく成長していて泣けてきた。我が家で初の1位を取りました口笛

末っ子は、1年生の安定の可愛さでした。2位でしたウインク
常々、順位なんて何位でもいい。頑張ったらみんな1位と言っているので負けず嫌いですが納得しているようでしたニコニコ

ダンスもふたりとも頑張りましたキラキラ

あ~良かった良かったピンクハートピンクハート

と大満足で先に帰り、褒めてあげようと待ってたら、末っ子はものすごい不機嫌で泣いてしまいました。


理由は
ママが迎えに来なかった赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き
他の子みんな来たのに。それに〇〇ちゃんが背中トンしたりする〜。

あ~そこか、、不安不安
みんなちがうけど、、来年は行くよと言って大泣きしている所をなだめました。きっと相当疲れて一人で帰ってきて悲しくなっちゃったんだね。よしよし。

メモ。来年は迎えに行く。


その後子ども2人はご褒美のQOOのゼリー凍らせたやつを食べたりゲームしたりして楽しんでいましたニコニコ

お姉ちゃんはその間はお家で勉強。(2人までです。)

パンダパンダパンダパンダパンダパンダパンダ


ここまで書いて「あ~なんか引っかかるなぁ」と思っていたことが分かった。寝れなかったのも分かった。

「ママ友に送ったライン既読スルーされてる」から。や。

私の病気を唯一知っていたママ友。勇気を持って数カ月ぶりに会おうって言ったけど既読スルー。

私だったら既読したら予定は分からなくてもとりあえず「予定わかったら連絡するー」とか「今忙しいから」とか言うのに何もなし。

これが心に堪えたんだ。

なん事情あるだろうって頭では分かっててもモヤモヤしてるんや。

そいで思ったのは、もう環境が違うんかな、、ということ。

あの2.3日どんな返事が来るか待ってみて何も来なかったらそう落とし込もうと思いますほんわか

大切な人だったらもっと連絡取るべきだったよね。そしてそれぞれの環境が変わってきて、私は引きこもりだったけど、最近交流が増えて新たな人間関係ができてきている。
印象は良いのでそこを大切に育てていこう。

そしてまず家族中心である事を忘れずに、揺れにくいメンタルを持っていきたいなと思いました。

だって子どもを通じたママ友だもんね。友達に昇格するのはなかなか、、だよ。。

ただ、すごくいい子だったのでやっぱ何かあったかな、、心配にもなってきたガーン

では、またこの件はブログで書きますね。

運動会とかイベントより人間が怖い私の出来事でした。
(運動会はアドレナリン出てきてくれて眠気はなかったので良かった。帰ってから安定の家で干物になって寝る!と好物食べる!をした)

明日、チクチクする心が元気になっていますようにキラキラ

みなさまも素敵な夜をまじかるクラウン


ホワイトボードでカロリーより健康重視になってきたよルンルン