日本に一時帰国する際は、必ず知り合いのお友達のお子さんや、同級生の子供達に

絵本を買ってお土産にすると喜ばれます。

 

同じくらいの男の子(6歳から7歳)は、英語に興味を持たせる最初の絵本。

(ママさんも嫌にならない程度の行のやつ)

 

ペパーピック

Maisyのシリーズ

 

少し大きめの9歳以上の子供がいる、同級生には、少し難しいですが、読むと楽しい本を

選びます。

 

おさるのジョージ

Dr Seuss など

 

選ぶ本は、できる限りシリーズものの中からの1冊にします。

子供が、楽しめれば、その絵本のシリーズを購入できるからです。

 

1冊、2冊渡すと、日本の絵本を頂けることもあります。

これが、とっても嬉しい。

日本に住んでいれば、当たり前にある日本の絵本は、

オーストラリアでは、図書館に少しあるぐらい。

 

私は、小さいころ両親が共働きだたので、絵本を読んでもらった記憶がなく、

絵本は大好きだったようですが、インパクトに残っているのは数冊のみです。

それが、子供ができると、いろんな日本の絵本を見る機会が増えて、

もうおばさんですが、日本の絵本コーナーに入るとワクワクします。(笑)