ハワイ旅行2020 2日目 | スマイルヨーキーのブログ

スマイルヨーキーのブログ

ブログの説明を入力します。

2020年1月5日

ハワイ旅行2日目の朝☀️


良い一日が始まるぞ

って予感させてくれる

朝日が昇り始めたワイキキビーチ🏖


ここで食べる朝ごはんも恒例行事となりました照れ

ある意味贅沢な朝ごはん🥐です




食べ終わる頃に雨が降ってきて慌てて退散えーん


空を見上げるとまたまた虹🌈


昨夜プランを練り直し、この日もレンタカーを借りることに。

Jちゃんパパさん、2日目もよろしくお願いしますウインク

ワイキキビーチのダブルレインボー🌈🌈

車の中から撮ったのでガラスに雨粒が💦



向かった先は

本日のメインイベント!!

ココヘッド⛰



ココヘッドトレイル

今年もやっぱり山登りです(笑)

正式名称、ココクレーターレイルウェイトレイル


近くのココヘッドディストリクトパークの

駐車場に車を止めて

いざ、登山スタートです⛰


さあ、やってきましたよ〜笑い泣き

ココヘッドは標高368m

レールの枕木1048段の一直線の登山道です。

第二次世界大戦の時に山頂にある通信基地へ物資を運ぶために作られたものです。

今はこの線路だけが残っています。

メンテナンスなどされておりませーん笑い泣き

全て自己責任でございます。


まだ余裕がある時


ちょっとキツくなってきた時


角度が急過ぎてヤバいよ笑い泣きヤバいよ笑い泣きの時


途中、底が抜けているところもあるぞ笑い泣きの時


休憩、休憩💦

振り向くと綺麗な景色がおねがい


登ってくる人がいっぱいだーびっくり


しゃがんで動かないと危ないところも笑い泣き

私、頑張りました笑い泣き

頑張りましたよ笑い泣き

リタイヤしましたーー真顔の時

何合目くらいまで行けたんだろー…



他の5人は無事山頂へ拍手拍手拍手拍手拍手


おめでとう🎉

山登り、やっぱり不得意ドクロ


先に下山してみんなを迎えました右差し左差し

みんなーおかえり〜チュー

この日、全日本柔道男子が合宿で登山に来られてました。トレーニングにも使われる登山ルートです。

高さもそれほどない、距離も短いけど恐るべしな山登りでした笑い泣き

みんな汗だくなので着替えて休憩してお昼ご飯目指して出発です。🚙




次の目的地


カイルアにあるブーツアンドキモズ

パンケーキ🥞で有名なお店です。

この日も行列。40分ほど待ちました。


マカダミアナッツパンケーキ🥞

あ〜〜〜やっぱり美味しかった〜照れ

マカダミアナッツは食べれないのに、

ここのパンケーキ🥞は大好き💕

運動した後は格別照れ

山頂まで行けてたらもっと美味しかったのかな口笛


エッグベネディクトとパンケーキをシェアして食べたよニコニコ

みんなの食べるスピードの速いこと(笑)

あっという間に完食(笑)


ここまで来たら見ておきたい綺麗な海🏖

カイルアビーチ🏖


日曜日だったこの日は地元の方もたくさん来られていて駐車場が満車でなかなか止めれなかった💦

ビーチにいた人の多さにびっくりキョロキョロ

少しの間、綺麗な海と空と風を感じて

ビーチにサヨナラバイバイ

人が多かった➕お腹いっぱい➕山登りでヘトヘト

=今年はジャンプはなし

だったので去年の写真を〜チュー

ダウン


お見事拍手爆笑



さあ、次へ行きましょう🚙


レンタカーを借りることになって

来ることが出来たノースショア🌊

ブラブラ町を散策して、パタゴニアで旦那さんのお土産にTシャツをお買い上げ〜OK


そして今年も亀ちゃん🐢に会いに行ったよニコニコ


ラニアケアビーチ。

亀ちゃん🐢が甲羅干しに上陸して会える確率の高いビーチ。


友達2人はハワイで亀ちゃん🐢に会うのが初めてだったから喜んでたよおねがい



そろそろワイキキへ戻りま〜す🚙

この日はディナーの予約時間があるからね〜ルンルン


昨年オープンしたアロハステーキハウス🥩

予約はネットでは出来なかったので前日にお店に行って予約しておいたよチョキ


カンパーイ生ビールトロピカルカクテル





どれもリーズナブルで美味しかったよ照れ

でも、本当はこれを食べたかったんだよなあ

ダウン


トマホーク🥩

なんと、目の前で品切れ笑い泣き

数量限定とは書いてあったけど、

品切れになるの早くないかい??

19時で品切れ……

残念無念えーん



もう少し食べたかったけど、

切り替えて、ホテルの隣にあるピザ屋さんで買って帰って部屋で食べたよ(笑)
美味しいんだな、ここのピザ🍕ニヤリ



2日目もとても濃い充実した一日となりました。


さあ、次の日の朝は4時半起きキョロキョロ

早く寝なきゃビックリマーク



続く……