子どもたちの誕生プレゼントで、大阪に行ってきました。


堺市に住んでいる姉のおうちでお世話になりました。





姉のところに行ったら、必ず行くところ・・・・


それは、


Costcoです!





今回も


いっぱい買い物しましたよ~。


ウチがCostcoで買う定番は・・・・・








名古屋 英語子育てサークル Mummy and Me ★ English Playgroup  




CostcoのプライベートブランドであるKirklandのおしりふき。


これ、かなりのおススメです。


これに慣れると、他のおしりふきでは満足できなくなるでしょう。


今まで何ボックスお買い上げしたかわからないくらい


リピートしまくってます。


今は上↑のパッケージとちょっと変わってますが、


中身は同じ。しっかり厚地の大きめのワイプです。








名古屋 英語子育てサークル Mummy and Me ★ English Playgroup  


キッチンペーパー。


同じくしっかりしています。













名古屋 英語子育てサークル Mummy and Me ★ English Playgroup  -__.JPG





たまねぎドレッシング。


おいしいですよ~。












名古屋 英語子育てサークル Mummy and Me ★ English Playgroup  -__.JPG




定番ではありませんが、今回Quakerのグラノーラを


買ってみました。


おいしいです!次回も売っていたらぜひ購入したい。










名古屋 英語子育てサークル Mummy and Me ★ English Playgroup  -__.JPG






今回、このコップも購入。


プラスチック(?)で出来ていて、大ぶりで使いやすそう!








その他


長男Sのおもちゃ、水鉄砲付きウキワ、


長女Cのパジャマ、お菓子、


などなどいっぱい買いました。





Costco、定期的に行きたくなるんですよね・・・。


名古屋近郊にできる、とのウワサは前からありますが・・・


ホントにできるのかな?








ちなみに


「Costco」 日本語だと 「コストコ」 と呼ばれてますが


英語だと 「コスコ」 と読みます。


「t」 は読みません。





なんでも、聞いたところによると、


日本でも「コスコ」と登録したかったそうですが、


船会社で、すでに「コスコ」という会社があったため


認められなかったらしいです。


なので、しょうがないから「コストコ」と登録したらしいですよ。




















 ダウン最後にポチっとお願いしますダウンにほんブログ村 子育てブログ 子育てサークルへ


にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへ


にほんブログ村