夏到来!って感じのお天気到来。

朝からぽかぽか。

 

 

さて、久しぶりにお友達とお散歩がてら街歩き。まずはオリーブオイル屋さん。お友達が買うのにお付き合い。Orolíquidoへ。

水不足でえらい値段が上がっているオリーブオイル。入って右手はカタルーニャのオリーブオイル(って写真ないけど!)、左手はそのほかの地域....味見したのはガリシアと、カタルーニャかな?知らなかったけれど、カタルーニャのオリーブ(右)は小さいのですって。左手のはちょっとスパイシーで。オリーブが大きいのだそうです。

 

 

このエリアってお散歩によく来ているのに、知らない小道やお店が。

 

じゃじゃーん、突然現れたこのアーケード... 入ってみたら、フィギュアのお店ばかり!!なにここ日本?

 

ガチャガチャはあるし、今は冷めましたが、次男がハマってたルービックキューブ!なんていうか....昭和な感じで....通り抜けたらまたバルセロナ。不思議な空間でした。

 

 

からの、エスパードリーユのお店 La Manual Alpargatera。ここは有名だし、通った事はあるけれど、入ったのはお初です。エスパードリーユ履かないしな〜。お友達のお友達が働いているので、挨拶をしに笑い 混んでいたので、本当にさくっとで出ましたが、見ていたら履きやすそうなのもあったので、今度平日にでも....。

 

 

さてもうひとつの目的地。餃子

 

これがね〜、別のお友達が最高においしかった!って絶賛していたのですよ。で、行ってみたら、普通のバル。経営は中国人(バルセロナにはその形態が多いです)。「メニューある?」って聞いたら、お兄ちゃん、すごい無愛想で「え?メニュー?ないよ。食べ物はボカディージョ(サンドイッチ)だけ」え?ええ?

 

餃子ない?って聞いたら

 

「あるよ」あるんかい!笑い笑い

 

ビール注文して外で飲んでいるも....餃子やたら来ない。え?遅過ぎない?つか、どこで作ってるんだろ?(お友達はトイレに行ったけど、それらしき場所がなかったそう)。ほんとにこのお店だよね??

 

確かにこのお店....。

 

ようやくお兄ちゃんが持ってきた写真左が豚、右がエビ。「あなたが作ってるの?」

 

えっと、これはお母さん笑い 無愛想に見えたお兄ちゃん、実は良い人だった。普通に喋ると無愛想でもなくなる。まあ、結論から言うと、遠くまで来なくても...か。

 

からさらに歩いて、買い物など。帰宅したら 18000歩...これでも12km程度...。カミーノ(スペイン巡礼)計画してるって書きましたが、なので最近 意識して歩数とか見てるのですが。1日20kmはお友達が無理っていうし、私も荷物持っては無理だろうと考えるも... 20kmだと3万歩超か。自分的に2万歩超...多分15kmくらいは大丈夫と思うのですが、それを毎日 + 荷物。まあ荷物は次の場所に送る事もできるらしいけど。

 

そんな土曜日でした〜。