さてイブのお昼時にフランスから戻った次男。がっつりバーガー食べたら速攻落ちましたzzz ママは朝からケーキ仕込んだり....「テーブルセットは やってね」って言ってありましたけどね、ええ。

 

ちょっと料理しては、休憩、長男と喋っては、料理。結局テーブル片付けてセットもママよ(知ってた)。小言でも....と思ったけれど、折角帰ってる息子たち。まっ、いっか。

 

19時からアペロ...。生ハムと、息子たちが好きなビニーニ(パンケーキみたいなやつ)に、サーモン、いくら、なんちゃってキャビアなど。

こういうのは長男の大好物で。ビニーニ30個入りなんだけど、半分は彼の胃袋へ。メイン食べられなくなるよ?デザート(ママ、がんばったから)残したら怒るよ?

 

 

毎年恒例のビーフウェリントン。いや、恒例になったのはバルセロナに来てからかな?義父母と一緒の時って、イブはケータリング、25日ランチは外食が割と定番で。女性もあまり動かなくていいのが、助かった。

 

夫からの義母の写真見たけれど...この数年一気に歳をとったな。80歳すぎて仕方ないけれど、義父が倒れてから一気に。しかも義母って食べないから... 高齢になる程、しっかり食べてる人が元気。

 

そんな話を息子たちとしつつ。これまでってアペロ終わるや否や、また部屋に帰ったりiPhoneいじったりだったけれど、兄弟で話が盛り上がる、ママともおしゃべりで結局「あら、メインをオーブンに入れなきゃ!」笑い

 

今年はちょっとマッシュルームが多すぎたかな?でも、いい感じに火が通ったのでよしとしましょう。

 

ふと長男「こういうのより、いつもの(焼肉とか唐揚げとか)ご飯の方がおいしいよね」それを言っちゃあおしまいよ笑い ママだってお昼に食べた煮魚とご飯の方がどれほどおいしいと思うか!クリスマスはさ、年に一度しか作らないようなのを食べて、今年もみんな元気だったね、って確認するような行事だからさ。

 

特にHappy New Year! はお友達と迎えるから、ママひとりだし(初日の出はお友達と見にいく予定だけど)。

 

って事で、夫と義父母に 息子らの写真を送ってあげる📸

息子たちは義父母に25日に電話。ちょっとね、義父母には申し訳ない気持ち。折角、ヨーロッパに戻ったのに、息子たちと過ごしたクリスマスは数回。でもまあ、 C'est la vieです。

 

 

長男「ママ、デザート早く。もう食べられなくなっちゃう」。さて、朝からがんばったオペラ。ちょ〜面倒くさかった。最後に端っこを切り落とす時、やっぱりブレるので端っこが波打ってしまった....けど、断面図はまあまあと思います。使われるバターと砂糖の量ったら!レシピはこちら

さて指摘が 始まる。長男「おいしいけど、表面のがゼリーぽい」そうなのよ。レシピ通りだけど、もっとショコラでよかったね。ゼラチン多いよね。次男「コーヒーが強い」言うと思った(コーヒー好きじゃないから)。ふたり「Croustillon(クリスピー)じゃない!」ガーン 一応教えてもらったビスキュイ入れたんだけどさ、多分あれは別物なのかもね....ってか、ママ、パティシエじゃないし!でも初めてにしては、まあまあだと思うわよ。って、もう作らないだろうけど。

 

次男は昨日からスノボ...「ちょっと!食べて行ってよ!残さないようにね」

 

 

からの...息子らと映画。

 

サスペンスってママ、ストーリー読んじゃうのよ。大体、モーガンフリーマンが途中から出なくなるってありえないし(最後ほうらね)。途中、寝落ち...。

 

「そういえば(次男)って、ずっとモーガンフリーマンを本当にネルソンマンデラって思っていたんだよね笑い

 

まったり静かなクリスマス🎄