またまたランチは冷やし坦々麺。と言っても、練りごまがないので、味噌とごま油とか。豆乳が本当においしいOK 大体、味噌、砂糖、鶏がらスープ、ごま油とちょっと水加えてチンしてかき混ぜて...日によってコチュジャンとかマヨとか。そこに豆乳。

 

んまっ!食べるラー油も、なくなってきたし今日またたくさん作ってお友達にわけましょ。

 

ご近所の仲良しさんがバカンスに出発。いや〜同じピソからも、昨日今日あたり、スーツケース持って出かける人の多いこと!いよいよバカンス本番。

 

 

バカンスに出発するお友達宅の植木の水やりを引き受けたので、鍵をもらって...ちょっと買い出しに。

 

ふと立ち止まったお店。帽子が可愛いったらラブラブ

 

でもこういうのは、絶対似合わない私の頭....もやもや

 

 

歩いて暑くなったので

 

昨日は長男が夜中前に戻ってくるので、🍷飲めない〜ってことで、早めのビール!次男もモロッコを楽しんでいる様子。バルセロナに引っ越してくるくらいまでは、まだ子供達だけで、ってわけにもいかず、家族で本当にあっちにこっちに旅行して。夫がそもそも旅行大好きだったし。

 

今はコスモもいるので、あちこち出れないし。息子たちが自分で出かけているので、私はバルセロナでのんびり。ちょっとお友達と出るかもしれないけど。

 

 

なんて話をしながら、またまた食材を買いに...え?あれ?

 

寿司ソースだけど、うなぎのタレとはこれいかに。まあ、写真みたいなカリフォルニアロール的な、フュージョン的なのには、あまいタレが合うのかもだけど。日本人、固まる。

 

昔、同じトマトから、イタリア人は素晴らしいトマトソースを作り、アメリカ人はケチャップを作った、なんてのを聞いたの思い出しました。いや、ケチャップも好きですけれど。

 

近所のこちら風なおしゃれなお寿司屋さんは、お醤油がちょっと甘め。やっぱりその方が口にあうんだろうなあ...うん。もしくはお醤油のプールにどぼん....うん。