靴を出すと、鍵を渡してくれます。
もちろん、こちらも無料。
ロッカーに入れて置いてくれます。






朝からたくさんの方々が来ていました。





大きなお鍋を洗っていました!!


そうなんです、こちらのゴールデンテンプルは、ご飯を無料で提供する食堂があるのです。

材料は寄付で、
働き手は全てボランティアで賄っているというから驚きですね!






掃除している方たちも、ボランティアです。
ゴールデンテンプルは、ターバンでお馴染みのシク教の聖地なのです。


シク教は、ヒンドゥー教の教えとはことなり、
代表者以外はみな平等と教えられています。

なので、掃除のお仕事の人がいるわけではなく、みな平等の精神の元、人の役に立てるようにとボランティアで働いているようです。




きれい好きなようで、どこもキレイに掃除されていました。


裸足で歩いても大丈夫でした!

入る前に、ぬるま湯で足を清めます。





囲いの中に入ると、
早速お祈りをしている方たちがいました。







人混みが見えますか?
この列に並ぶと、シク教のご神体の聖典が拝めるのです。






さぁて、並びますか!!




結果をお伝えすると、
日曜日の10時前から並び始め、
一時間ほどで聖典の元へと辿り着きました。



女性列と男性列に分かれました。
男の子は女性列に並んでもよかったようです。







すでにキンキラキン✨





男性も女性も大人も子供も、頭を隠していました。


布がカラフル✨




すぐそばで、何か配っていました。
参拝を終えた人への、なにか食べ物を配っているようでした。







左手側にいる、こちらを向いている水色のターバンの方。


彼が、歌うように言葉を発すると、
周りの人も一斉に声を合わせて歌い始めました。

なにかお祈りの言葉のようでしたね。




女性陣の方は、もう後ろからの圧迫感がすごくて、ぎゅうぎゅうしていました。


みなさんの迫力がすごかったです(・∀・)