朝、ホテルの窓からは雪景色の稚内港が見えました
雲が多いものの朝焼けが綺麗です
一応、泊まったホテルの楽天トラベルの案内には日本最北端のシティホテルって書いてあった
安宿マニアなのにオーシャンビューなんです〜
きれいだな〜
ところが…
チェックアウトする頃には窓の外は…
ん…
なんじゃ〜こりゃ〜
吹雪やんけ〜
今日はレンタカーを借りる予定なのに…
一応、客車運転出来るプロドライバーのライセンスは持ってるが…
吹雪の雪道は…
教習所で習ってない…
ちょびっと、怖い…
マジで恐ろしい…
視界不良は致命的ですから…
チェックアウトして吹雪の中歩いてトヨタレンタカーへ
稚内応援クーポンで1000円分安く借りれました
目指すは日本最北端
いや…鼻息は荒いんですが…
怖くてスピードも出せません
左にウィンカー立てて停まって、しょっちゅう後続車に道を譲ります…
途中に間宮林蔵さんの記念碑があったけど、雪が深く近寄れない…
ここから船に乗って樺太が島になってる事を発見し世界地図に樺太を記した偉大な方です
なんとか宗谷岬に到着
早速日本最北端を視察
めちゃくちゃ寒い…
流氷館も視察
帰り道に松浦武四郎の看板発見!
ただ、止まれずUターンしてまたUターンして看板前に停車
雪が深く近寄れない…
ズームで撮影
松浦武四郎も頑張ってるな〜
歩いて稚内へ来たか…
飛行機と鉄道使って1日で稚内に来た私とは世界観が違うんでしょうね
ドライブの様子はドライブレコードをどうぞ
続いてノシャップ岬へ
漢字では野寒布岬って書くらしい
ノシャップ岬の灯台は北海道で一番デカいらしい…
日本でも二番目の大きさだったと思う
外観的にあまり風情は感じなかったけど、こんな感じ…
続いてノシャップ岬の公園へ
夕陽が良いらしいが、天候不順の為諦めました
続いて利尻富士を遠望視察する為に夕日が丘パークへ向かう
…が冬季閉鎖…
レンタカーを返す前に昨夜酔っ払って歩いた北防波堤ドームを視察
めちゃくちゃ寒く、朝チェックアウトしたホテルのロビーにて休憩させてもらいました
ん…
車借りてるやろ?
車エアコン効くやん…
…ってツッコむ人は普通人
レンタカーって最近は禁煙なのよ…
氷点下の風に吹かれて一服しても気分良く吸えない
幸いこのホテルにはロビーに喫煙ルームがあり快適に過ごせます
17時前にホテルを出て給油しレンタカーを返してきました
本日の走行距離108キロ
稚内駅ビル2階で晩御飯を食べます
17時46分稚内発
宗谷で旭川駅へ向かいます
途中、天塩中川までは、鹿の大群と鉢合わせて徐行したり停まったり…
かなり遅れました
13分?遅れで旭川駅到着
イルミネーションを撮影して、部屋飲みのびーるとチューハイを買ってホテルへ
旭川では怪盗になる予定が…
寒さに負けました…