今日はリビングのエアコンをポンプダウンし、冷媒を回収

配管をバラして取り外し


内機は作業スペースも片付けて無く、吊ったまま

日付けは変わっているが、明日には取り外し予定

さらにもう一台、二階のエアコンも取り外し予定

明後日には二台とも新しいエアコンに更新予定

早めに更新するのは、COVIT-19により中国製エアコンの供給量が減少し夏場には価格が上昇しそうだから……

マスクと同じ理屈

かなり昔にエアコン取り付けを副業にしていましたが、昨今コロコロ変わる新冷媒への移行に伴っての作業道具を購入しておらず、取り付け作業は友人の電気屋さんにお願いしました

新しい設備工具を買っても、どんどん冷媒が変わりイタチごっこになる

作業工具一式を購入してエアコン取り付け工事を復活も考えましたが、近頃の工事単価下落もあり設備償却も厳しそうだし、年齢的にも昔ほど動けなさそうなので今回は断念しました

正直、ルームエアコンだけだと5月〜9月の季節労働者になっちゃうんだよね

来年、状況が変わっていればエアコン取り付け業は再検討するかもしれません〜

案外のんびりしています