長い間使ってきたバイクに乗るときの靴を新調した
過日の林道ツーリングで両足ともソールにダメージを受けた為新調とした
古いライディングシューズは林道を走ったせいもあり、泥まみれです
左は爪先のソール、右はかかとのソールに剥がれが出てきた
まだ使えるとは思いますが、シューズが壊れそうな過酷な状況のツーリングのみ使うかなかな〜
まぁ、近々ドナドナになりますが……
このライディングシューズは割りに早くソールがボロになるが、ライディング中の足付き時に少し工夫すれば痛みの進行はかなり改善されるとの自分なりの分析結果もある
今回購入したのもelfのSYNTHESE-14と言うタイプ
以前から使っているタイプとまるっきり同じもの
色もブラックのまま
以前は他メーカーと悩んでいたが今回はelfに即決
やはり防水性能と機能性重視です
夏場は蒸れる可能性があるが、それ以外のシーズンに快適に走行する為にはベターかな
夏場は雨に降られる可能性の低い日は夏用のライディングシューズで対応します
防水性能の無いライディングシューズでは道路の水を前輪が跳ね上げ、靴がどろどろになり浸水する
ツーリング中に靴に浸水すると最悪ですから
またこのシューズは街乗り及びツーリング先での観光、散策をする時に歩きやすい
elf SYNTHESE-14 26.0cm EEE
正直なところサイズは25.5cmにするかは迷った
今回、楽天市場のバイク用品店サイクルワールドで購入
定価 19580円(税込み)
購入価格11966円(送料・税込み)
今までより少しコストダウン出来た
海外サイトから個人輸入を考えていたが、このシリーズは海外サイトでは発売されて無かった
今までと変わり映えはしないが、大事に使ってみる事にする。