朝から登山に出かけました。

8時30分に飯高駅集合が10分ほど遅刻…すいません。

9時に第2集合場所でしたが、4分ほど遅刻…

すいません。

5人で高見山にアタックです。

蘇我入鹿首塚のある舟戸の登山口から登り始めます。

スタートは9時35分くらい。

橋を渡ってすぐに五輪塔です。

蘇我入鹿首塚との言い伝えのある五輪塔。

イメージ 1



松阪市内の高見山の麓にあります。

私達以外に車一台、先客がいる様でした。

かなり狭い道を歩んでいきます。

めちゃくちゃ寒いです。

道が別れても登る方向へ行けと駐車場をお世話になった大将からの助言です。

車が通れる広さの道に出てがんがん登りますが、かなりしんどいです。

10時40分に登山口です。

イメージ 2


皆さんここまで旧国道を走って車で来てる方もたくさんいらっしゃる…。

さてこの先は高見山の登山道。

イメージ 4



11時45分くらいに登頂。

山頂はかなりの人。


イメージ 3



記念写真を撮って食事へ。

時折ブリザードがくる雪上で風をしのげる谷に新雪を踏み固めスペースを確保しました。

イメージ 5



気を抜けば、滑落します。

高級食材のおにぎりを食しました。

食後は下山。


イメージ 6


12時55分くらいに展望所まで降りました。

ここらへんで晴れてきた…

…ん……。

13時10分に旧166号登山口

ここでアイゼンパワー大統領とスパッツを外します。



ここから車を置いた舟戸まで下ります。

13時25分くらいかな~

ここからの下りが長く感じました。

14時05分に舟戸の登山口着

イメージ 7


久しぶりの登山でトレーニング不足が露呈しました。

もう少し鍛えなきゃ…

お世話になった皆様ありがとうございました。

遅刻申し訳ありませんでした。