基本的に行政の方々に対しては苦手意識があり、自衛隊、消防署以外の公務員は嫌いなタイプの俺。

今日は特に苦手な部署へ行ってきた。

イメージ 1


担当者はまだ若く物腰柔らかそうでしたが、あの部署の偉い方々には毎回絞られており明日以降に呼び出しがあるはずです…

今までいかに苦労してきたか?

やっていない人には分からないだろうけどね。

前回も前前回も今回で最後ですよ。って言われたが、あの手この手を使って頑張ってきた。

許可を出しているって形なので、基本は上からの目線で話しをしてくるのでかなり苦しい。

さらに今回は不動産業の看板も無くなりかなり厳しそう。

お役人様も民間人も自分中心に世の中が動いて無い事を理解すべきだと思う。

時には輩になり、時には寝技で泣き落とし…役者も大変だとつくづく思う。

24時間365日自分達を犠牲にして国民の安全を守り続けている自衛隊と消防署には敬意を表する。

有難い事ですが、当たり前と思わず感謝すべき事です。

ん…警察署も…?

一応、警察官は個人的に敵とみなしているのでノーコメントとします。

しかし毎回毎回、憂鬱な仕事のひとつです。