マーム(変な名前だけど松阪のイオンの愛称ね)に行ってきた。
実は4月からここに松阪市の公民館が移転してきている。
良く分からんが、空店ばかりで潰れそうな商業施設を、老朽化し駐車場も少ない公民館を立て直すお金も無い松阪市の思惑が一致したのか?はたまた行政が民間商業施設に手を差し伸べたのか?
俺が行った時間にはすでに閉まってました。
さらに上の階では書店が閉店する様子。
実はこの商業施設はいわくつきで民間は出て行き、この商業施設はガラ空きです。
2008年にちょっとした不祥事があったのです。
この商業施設もさっさと閉じるか?建て直すかしないと寂れる一方です。
実は4月からここに松阪市の公民館が移転してきている。
良く分からんが、空店ばかりで潰れそうな商業施設を、老朽化し駐車場も少ない公民館を立て直すお金も無い松阪市の思惑が一致したのか?はたまた行政が民間商業施設に手を差し伸べたのか?
俺が行った時間にはすでに閉まってました。
さらに上の階では書店が閉店する様子。
実はこの商業施設はいわくつきで民間は出て行き、この商業施設はガラ空きです。
2008年にちょっとした不祥事があったのです。
この商業施設もさっさと閉じるか?建て直すかしないと寂れる一方です。