朝から玉城町へ出かけ作業をしてると…
なんやら不穏な連絡が…
確認しに行くと…フェンスが…
あまりにも酷い…
今年2回目の突っ込まれ…。
前回
https://blogs.yahoo.co.jp/multiplanning/69350699.html
直して半年持たず…
https://blogs.yahoo.co.jp/multiplanning/69433307.html
今回はプレハブやハウスも被害を受けた。
とりあえず、濡れてダメになる物は別の所へ移動する。
汗だくです。
保険会社が手配した工務店さんが電話してくるが、どう言う状況か?大工さんと板金屋さん連れて行けばなんとかなるレベルですか?とか質問だらけ…
一般の方よりは、多少は建築の知識はあるが、今はとにかく雨が降るまでに仮に屋根にビニールシートでも張って倉庫に雨水を入れない様にしてほしいだけ。
大工さんや板金屋さんが来ても、材料も無いし、時間も無い。
まず、あなたが来て見てから判断してくださいって言ったら夕方まで行けない…だって…。
保険会社に連絡し、業者さんが動けないので、こちらで業者さんを手配する旨了承してもらい、直ぐに対応してくれるいつもお世話になっている業者さんに来てもらいました。
雨が降ると倉庫内の荷物の被害が大きくなるので、業者さんが応急処置をしてくれました。
暗くなるまでずぶ濡れでヘトヘトです。
携帯も電池切れになり、散々です。
なんで、俺がこんな目にあうんや……。
なんやら不穏な連絡が…
確認しに行くと…フェンスが…
あまりにも酷い…
今年2回目の突っ込まれ…。
前回
https://blogs.yahoo.co.jp/multiplanning/69350699.html
直して半年持たず…
https://blogs.yahoo.co.jp/multiplanning/69433307.html
今回はプレハブやハウスも被害を受けた。
とりあえず、濡れてダメになる物は別の所へ移動する。
汗だくです。
保険会社が手配した工務店さんが電話してくるが、どう言う状況か?大工さんと板金屋さん連れて行けばなんとかなるレベルですか?とか質問だらけ…
一般の方よりは、多少は建築の知識はあるが、今はとにかく雨が降るまでに仮に屋根にビニールシートでも張って倉庫に雨水を入れない様にしてほしいだけ。
大工さんや板金屋さんが来ても、材料も無いし、時間も無い。
まず、あなたが来て見てから判断してくださいって言ったら夕方まで行けない…だって…。
保険会社に連絡し、業者さんが動けないので、こちらで業者さんを手配する旨了承してもらい、直ぐに対応してくれるいつもお世話になっている業者さんに来てもらいました。
雨が降ると倉庫内の荷物の被害が大きくなるので、業者さんが応急処置をしてくれました。
暗くなるまでずぶ濡れでヘトヘトです。
携帯も電池切れになり、散々です。
なんで、俺がこんな目にあうんや……。