今日はグループ会社の会議に出席。


韓国、中国、タイランドの海外現地法人をテレビ会議で繋ぎ、メンバーも偉い方ばかりの豪華キャスト。

量産の組み立て工場が日本にあった頃から現場を離れて20年以上くらい経つ。


量産の製造現場は最後に部品工場で成形をしたのが最後で15年以上経つ。

一応、会議の前に予習して行ったけど、レジュメとは懸け離れた会議の展開になり昨今の製品や工場事情に疎い俺は場違いなガラパゴスになりました。


イメージ 1

写真はイメージです。

この調子ではまったくダメみたいです。


ちなみに今日の議事録を作成する役目を仰せつかってましたが、まったくダメ。

言葉の意味が理解出来ない。

アルファベットが並ぶ会社名ぽいやつ?そんなのひとつも知らない。

ビデオとレコーダー回してたのが正解でした。

議事録作るだけで、1日かかるわ…。


さらに理解するのにどのくらいかかるか?

ブランクって恐ろしい。

もう、俺この世界では廃人です。



役に立たない人になってた事に気付かされました。

ガラパゴスが生きる道を探します。

くたくたに疲れたアフター5は講座の見学。



今日の会議には同じ部屋と液晶画面の中に韓国の方が全部で5人。


まったく韓国語使えないダメな俺でした。


挨拶すら出来ない……。

イメージ 2



もう少し見学頑張ります。

そこから練習へ。




イメージ 3

今夜はカードの残球数が91球しかなく、91球で打ち切り。

新しいカード買うお金も無いし、自宅近くの練習場の会員カードは行方不明だし……しばらく練習行けないな……。

どこに行ってもガラパゴスな俺。

はい。閉店ガラガラ~ガラパゴス~