実態経済は別にして世間ではアベノミクスが効果を上げているらしい。
為替が円安に振れている事で利益が跳ね上がる大企業も多い。
でもねぇ~日本国内の製造業には致命的な傷があるんだ。
材料を輸入しないといけないって事。
円安になれば、結局買うのも高くなる。
一般庶民には関係の無い大企業の話はこれくらいにして、景気悪くなったり良くなったりするとマスコミって奴は必ず下町の潰れるかけてる工場に取材に行くわけだ。
3人くらいしか働いていない会社の社長とかがインタビューされて、答えはお決まりの不景気ですっ…ってなる。
仕事量が少ないとか、仕事は増えたけど、単価が減ったなど…とにかくあのインタビューで良い話しを聞いた事が無い。
たぶん日本の製造業はすでに限界を迎えているんだね。
新しい細胞を発見したリケジョの先生の技術ってのも、特許みたいなものがあって、その技術が海外に売れるんだったら産業として成り立つだろうが、日進月歩の最先端は直ぐに先を越されて、産業としての確立は不可能。
莫大な研究費さえ、国費補助で賄ってると予測する。
現在のアベノミクスの株高はまさにバブル。
少し前の韓国と同じ。今の韓国をみたら日本の行く先と同じようです。
エコノミストなんて職業のやつらは無責任に日経平均は18000とか20000とかぬかしてるが、奴らはなにも責任取らないから、無責任な発言できるんだ。
経済研究所の評論家ごときが、偉そうに具体的な将来の数字を提示するなってんだ。
今の経済を素直に伝えるだけにしろっ。
消費税を上げたりする景気判断の物差しは社会弱者の物差しを使ってくれるように政治家、官僚にお願いしたい。
為替が円安に振れている事で利益が跳ね上がる大企業も多い。
でもねぇ~日本国内の製造業には致命的な傷があるんだ。
材料を輸入しないといけないって事。
円安になれば、結局買うのも高くなる。
一般庶民には関係の無い大企業の話はこれくらいにして、景気悪くなったり良くなったりするとマスコミって奴は必ず下町の潰れるかけてる工場に取材に行くわけだ。
3人くらいしか働いていない会社の社長とかがインタビューされて、答えはお決まりの不景気ですっ…ってなる。
仕事量が少ないとか、仕事は増えたけど、単価が減ったなど…とにかくあのインタビューで良い話しを聞いた事が無い。
たぶん日本の製造業はすでに限界を迎えているんだね。
新しい細胞を発見したリケジョの先生の技術ってのも、特許みたいなものがあって、その技術が海外に売れるんだったら産業として成り立つだろうが、日進月歩の最先端は直ぐに先を越されて、産業としての確立は不可能。
莫大な研究費さえ、国費補助で賄ってると予測する。
現在のアベノミクスの株高はまさにバブル。
少し前の韓国と同じ。今の韓国をみたら日本の行く先と同じようです。
エコノミストなんて職業のやつらは無責任に日経平均は18000とか20000とかぬかしてるが、奴らはなにも責任取らないから、無責任な発言できるんだ。
経済研究所の評論家ごときが、偉そうに具体的な将来の数字を提示するなってんだ。
今の経済を素直に伝えるだけにしろっ。
消費税を上げたりする景気判断の物差しは社会弱者の物差しを使ってくれるように政治家、官僚にお願いしたい。