土曜日は午後からセローに乗って出掛けました。
玉城町経由でサニーロードを南下。
昔良く行った別荘地へ登りました。
夜景が綺麗に見えるスポットでしたが、今は私有地で関係者以外立ち入り禁止との表示がある。
構わず登って行ったが、何度も道に迷います。
行き止まりだったり、道が崩れてたり・・・。

山頂手前でやっと景色を見れました。
富士見台の旭鷲山展望山頂公園って所です。

そこからまたサニーロードへ。
いつも気にしているわき道へ入りました。
田舎道を走ると秘境っぽい林道発見。
走っていくとかなり荒れています。
しかしながら、行き止まりでした。

また田舎道を行くと郷の恵 風輪なんて言うお土産屋さんっぽい建物があり、そこの向かい側から山頂の展望台へいけるらしい・・。
舗装路の阪を登っていったが展望台は階段らしく、道は林道へ繋がり山の中へ。

森の中を良い感じで走れました。舗装はしてあるもののこけだらけでさらに落ち葉だらけ。
路面を水が流れてるところも数箇所あり車も入ってきて無いと思われます。
倒木などでバイクしか通れない道幅のところもあり、落石も酷い。
あんな所で事故ったらしばらく発見されないだろうな~
なんとかサニーロードへ復帰し、五ヶ所へ。
260号の海沿いを走って伊勢道路とし帰還しました。
歳はとってるけど1KHはとても良いバイクです。
一応今回が区切りのラストツーです。
長い間ありがとう。
セローのオドメーター 40906キロ
今年になってからの走行距離 1786キロ
本日の走行距離 プライスレス(笑)