えーこれもかなり昔です。

1989年の春に初めて自分の車(コロG)で上京した時です。

横浜って言う街にはじめて行きました。

当然携帯電話や、インターネット、ナビゲーションなんて無い時代でしたので旅行情報誌(るるぶだったかな?)とマップルB4サイズくらいのでかい地図を片手に行った記憶があります。

主に有名な観光地や名所を見学しました。

山下公園

イメージ 1


港の見える丘公園(すでにベイブリッジがあるぞ)

イメージ 2


横浜スタジアム周辺かな?

イメージ 3


あと東京へも遊びに行きました。

東京駅

イメージ 4


最近は伊勢湾岸道なんて便利な高速道も出来て楽になりましたが、当時は東名岡崎インターまでは国道23号を走ってそこからやっと高速移動って感じでしたねぇ。

当時はETCも無く、三ヶ日の検札場で通行券にスタンプ?押してもらったんだよね。

それまでも新幹線を使っては数回行ってましたが、自走して上京するのにわくわくドキドキした若かりし頃のひでちゃんでした。