はい。ってわけで中国GP決勝でした。

もちろん地上波で夜中にテレビに釘づけになりましたよ。

ここの所、調子の上がってる昨シーズンの下位チーム(失礼)ですが、ブラウン、トヨタに続いてまたニューヒーローが誕生しました。

レッドブルーに乗るべッテルがポールを獲得し、2番手にルノーのアロンソ、3番手にもレッドブルーのウェバーです。

あれ、メルセデスとフェラーリはどうしたのかな?

前回ほどではないようだが、大雨の為セーフティーカースタートとなり、つまらない展開の予感。

しかし、しかし見せ場が多くリスタートしてからは各車スピンやクラッシュ続発、すごい悪条件の中のバトルは見ごたえがありました。

抜きつ抜かれつの大攻防。ピット作業もタイヤ選択も見所です。

雨の中国を制したのはポールからスタートしたレッドブルーのべッテル。

2位には同じくレッドブルーのウェバーと今期初優勝で1・2フィニッシュを決めました。

その後にはまたもブラウンGPの2台。今年は勢力がかなり変わってしまっています。

メルセデスはコバライネンが5位、ハミルトンが6位。ハミルトンは良く上がってきました。

フェラーリはライコネンが10位、マッサはリタイヤです。

2強と言われた時代も終わったんだなぁ。

今更ながら、今年のF1からは目が離せなくなりそうです。