こんばんは

2日目はひたすら南に下り、岩手の久慈市に再オープンしたもぐらんぴあへ
水族館やで
どぉ~ん


あのさかな君も監修した久慈市のもぐらんぴあ
東日本大震災からの復活やで







まず入ると、石油精製の展示物が続くがな
興味ない方はサクサク見学して奥の水族館
へ急げ
(笑)
確かにもぐらんぴあ周辺はコンビナートだらけみたいなぁ~
サクサク見て、いよいよ水族館やで






今の時代、山形の加茂水族館みたいにクラゲ👾を展示せんとあかんみたいな流れやな
沼津深海水族館にもいた、ダイオウグソクムシもチロッとおったが…(^w^)
まだ再オープンしたばかりやから観光客も今一な入りだが、次回もぐらんぴあ編②では…
震災を生き抜いた亀が登場やで

もぐらんぴあのアイドル的存在
共に笑顔で、前へ
今日でギフト商戦エンドやで
忙しかったのう
からの投稿(^-^)/
2日目はひたすら南に下り、岩手の久慈市に再オープンしたもぐらんぴあへ
どぉ~ん


あのさかな君も監修した久慈市のもぐらんぴあ
東日本大震災からの復活やで







まず入ると、石油精製の展示物が続くがな
興味ない方はサクサク見学して奥の水族館
確かにもぐらんぴあ周辺はコンビナートだらけみたいなぁ~
サクサク見て、いよいよ水族館やで






今の時代、山形の加茂水族館みたいにクラゲ👾を展示せんとあかんみたいな流れやな
沼津深海水族館にもいた、ダイオウグソクムシもチロッとおったが…(^w^)
まだ再オープンしたばかりやから観光客も今一な入りだが、次回もぐらんぴあ編②では…
震災を生き抜いた亀が登場やで
もぐらんぴあのアイドル的存在
共に笑顔で、前へ
今日でギフト商戦エンドやで