【NEW ITEM】WALLET ROPE  | ATELIER Mullow’s 古着好きが作るLEATHER CRAFT SHOP

ATELIER Mullow’s 古着好きが作るLEATHER CRAFT SHOP

一点一点、心を込めて製作させていただいています。

皆様、こんばんわ。

いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます<(_ _)>



本日はBAGの製作を・・・と思ったのですが、

BAGをとれる大きさの革の在庫をきらしており、急遽変更。


お待たせさせてしまっているお客様、本当に申し訳ございません!

火曜日には革が到着する予定なので、今しばらくお待ちください<(_ _)>



なので今日は、以前からお客様に「作らないのですか?」と聞かれていたアイテムをやっと作れました!




Peace of Mind by mullows 古着好きが作るレザークラフト


そうです。ウォレット・ロープです。

真鍮のウォレット・チェーンをやろうと思っていたのですが、

周りの古着屋さんが結構やられているお店が多かったので、

当店ではウォレット・ロープをやっていこうと思います。

また、近々ウォレット・コードも製作する予定です。



さて、こいつは8本編みのウォレット・コードです。


他社様が大々的にやっているのは4本編みや6本編みが主だと思いますが、

当店では8本編みをベースにやっていこうと思います。


もちろん4本編みや6本編みもやりますが、8本編みに力を入れていこうかと。


とりあえず、圧力が半端ないです。

威圧感バリバリです。笑



Peace of Mind by mullows 古着好きが作るレザークラフト


70’s Lee ペインターパンツに付けてみました。

色落ち抜群のペインターに負けないぐらいの存在感がありますね。




Peace of Mind by mullows 古着好きが作るレザークラフト


BACKです。

ブランドタグでポイントを作りました。



僕の考えでは、ウォレット・ロープはどうしてもバイカーズアイテムのイメージが強くなってしまい、

タウンユースには向かない気がしていたのですが、古着との相性はバッチリですね!

街用のアイテムとしても使える万能アイテムでした!



8本編みにしたことで、かなりタフなイメージです。


タフなイメージのウォレット・ロープに、

繊細なイメージのウィングチップ・ロング。



この感覚嫌いじゃないです(^_^)



ポイントで付けたブランドタグが、対極な2つをうまく中和させているイメージです。



ここまでくると、「何で作らなかったんだろう?」と思ってしまいます。

ウォレット・ロープ=バイカーっていう先入観って怖いですね・・・。


明日、ナチュラル。コンビも作っていく予定です。

気になった方がいましたら、店頭に来て見て、触って、試して頂けたらと思います。


尚、編みの本数、長さ、金具(釣り針フックに変更等)はオーダーとしてお受けさせていただきます<(_ _)>

ご不明な点がございましたら、お気軽にお声おかけください(^_^)