歯磨きをほぼ嫌がるので

一緒に歯磨きをする

仲間を作ろうと思い


先日

うさぎのパペットを買いました


うさぎにしたのは、

たまちゃんがシルバニアが好きなので


きっとこの子なら

歯磨き一緒に楽しんでくれるんじゃないかな

という期待と、


うーちゃんと呼んで

お友だちになれたらいいなとも思っておねがい


それから数日、

歯磨きはいつも

うーちゃんと一緒にしました


ある日、

歯磨きの時に

うーちゃんどこ?

うーちゃん連れて来てと

私が言うと


たまちゃんはキョロキョロ


うーちゃんを見つけて掴み、

私に渡してくれましたおねがいキラキラキラキラ


ありがとうと受け取ると

少し恥ずかしそうに

下を向いて笑う←母はキュンキュンです



不在にしていた旦那さんに

速攻LINEで伝えると

すごーい!と

感動していましたおねがい



そして今日は

自分の歯磨きの後

うーちゃんにも

歯磨きをしてあげていました


私が試していないだけで、

たまちゃんは想像以上に

色々な事を理解認識してるんだ


声がけや遊び方を

私が示したり

一緒にやる方法から


たまちゃんに問いかける、

たまちゃんにやってもらう


という方法の遊びを

もっと増やしてみようと思いました


毎日気付かされる事が

本当に沢山で驚きます


私の遊び方も

たまちゃんの成長についていかなきゃ


そのスピードに

追いついていないと

考えさせられた出来事でした


すごいな、成長立ち上がる



それと、
離乳食タイムも
ここ1週間で
日に日に変わってきています

数日前までは、

まずはスプーンで食べたがる

そのうち手づかみ

うどんでも納豆でも


ある程度お腹が満たされると


全てのおかずを

同じお皿にいれたりして遊び始める


それからで掴んだものを

はいどうぞと私やパパにくれる


この前は

お味噌汁の豆腐を

指でつまんで


はいどうぞ

してくれました泣き笑い


食べてもらいたいのか、

私たちが食べさせる

真似をしているのか

わからないけど


ありがとうと

ぱくっと食べると

へへーっと

すごく嬉しそうに笑います


じゃ、つぎは

たまちゃんも食べて

そんなやりとりの離乳食タイムラブ


コップも両手で持って

全部は飲みきらないけど

ある程度は自分で飲めるようになりました


スプーンも

うどんなど好きなものは

10回ぐらいは

自分ですくって口へ運べるように

なりました

その後は手掴みになります


今の時期

集中力が続くのは

数十秒〜数分のようなので

10回もできれば

十分だと思っています







こんな場面もあれば


コップに手を入れて

ピチャピチャして遊んだり


コップにおかずを入れたり


スプーンをテーブルに

ガンガンしたり


ご飯を床に落としてみたり


お皿をひっくり返したり


っていう場面も


もれなく付いてくるのだけど絶望



そしてここ2、3日

食べムラ?イヤイヤ期?

と思う時が増えてきました怒り


ご飯を最初から

イヤイヤと食べない


おにぎりも卵焼きも落とすし、

おかずとごちゃ混ぜにしたりして

イヤイヤするので


もうご馳走様する?と

チェアから出すと

機嫌が良くなり


先日は落としたおにぎりを

拾って

座って食べていました泣き笑い


イヤイヤの原因は

●チェアから出たい

●今はご飯より遊びたい


そんな感じがします


大好きだったおにぎりも納豆も

前ほど食べなくなって


パンや米粉のパンケーキ

お菓子、フルーツ類はよく食べます


そろそろ来るかなと覚悟していた

食べムラとイヤイヤ


これは…

始まったのかな


それと、

最近鼻水が出るので

少し体調が悪くてグズグズするのか


その可能性もあるかとは思うので


しばらく根気強く見守ってみますほんわか


あと

最近よく私にベッタリ


くっついて甘えてくる事も増えました


本当に

目まぐるしく変わってくー