たまちゃんの鼻水は

だいぶ治って

日中はほとんど出なくなりました立ち上がる


毎日元気いっぱいですニコニコキラキラ



最近、

自分でやりたい!と

主張してくる事がふたつ立ち上がる


ひとつめは

離乳食は自分で食べたい怒り


スプーンを自分で持ちたがる

ようになりましたスプーンフォーク


それからすぐに

スプーンでお皿の中のご飯を

すくうような仕草をするようになりました


右手でスプーンを待ち、

ご飯をすくいたい

でもまだ上手にすくえない


なので、

同時に左手でご飯をにぎり

左手で直接食べたりもします←


そして右手は時々

スプーンを反対に持ってしまい

柄の方ですくおうとする


もちろん、左手はぐちゃぐちゃ

スプーンを持つ右手も

顔もハイチェアのテーブルも

ぐちゃぐちゃになります


でも、スプーンで少しでもすくえて

それを口に運べた時には

わたしが嬉しすぎて

思いっきり

すごいねーニコニコ

と喜びテンションがあがります


たまちゃんは

まんざらでもなさそうに

嬉しそうににこっとして

また下を向いて真剣に

ご飯をすくっています



ほっぺたが少し垂れて

口をとがらして奮闘している

真剣な顔を見ながら、

また上手にすくえるかなと

見守っています


手づかみ食べをやりたがる

たまちゃんなので、

スプーンを持つことにも

興味があってんだと思います



手づかみ食べでは

たくさん両手につかんで口へ運び、


床に落としてしまった時は

ハイチェアから身を乗り出して

落ちた場所を探すようにもなりました



ちなみに、

わたしがスプーンで食べさせる時は

片腕を背もたれにかけて

なんだか

偉そうな格好をする時も

あります笑い泣き


ふたつめは

歯磨きは自分でしたい怒り


歯磨きを始めた当初は

バナナ味の歯磨き粉がおいしくて

歯ブラシを口に入れると

チュパチュパ吸っていました


しばらくすると

歯磨きを嫌がるようになり

わたしは

歯磨きの歌を歌ったり

はらぺこあおむしのぬいぐるみで

歯磨きをする様子を見せたりしながら

嫌がるたまちゃんの歯磨きを

していました


その後

歯磨きするよーと

歯ブラシを持っていくと

手をのばすようになり

歯ブラシを渡すと

自分で磨くようになりました


もちろん

まだまだまねっこなので

歯茎を磨いたり

歯ブラシを噛んだりひっぱったり

して遊びながらの歯磨きですが

最後の仕上げを

少し大人しくさせてくれるように

なりました



スプーンを持つ手も

歯ブラシを持つ手も

決まって右手なので、

おそらくたまちゃんは

右利きボーイです立ち上がる


次は何を自分でやりたいと

言ってくれるのかなうさぎのぬいぐるみ