おはようございます
昨日、凍結結果を聞いてからの今の気持ちです
今回4つの成熟卵が取れて、胚盤胞になれたのは1つでした。
4分の1なら、いい結果だと思う
しかもその胚盤胞は5日目5AB
でも、正直2個は胚盤胞になってほしかったなぁという気持ちもあり、でもでも、5ABができてくれたうれしさもあり、半分づつの気持ちという感じです
2月の採卵では、5つ取れて胚盤胞は2つできました(5ABと4CB)その頃はあまり食生活とか今ほど気にしてなくて、エレビットを飲んでたくらい。でもそれから、タンパク質を気にしたり、たんぽぽ茶を飲んだり、鍼灸に行ったりDHEAを飲んだりしてたので前よりはいいはず!って思ってたんですよね
なので、悲しい気持ちも出てきてるんだと思います
ただ、どれも始めたのは先月や先々月からなのでまだそんなに効果が出ないのかもしれません
旦那さんとも話して、今回の結果は、4つの卵が力を合わせて1つの良い胚盤胞になってくれたんだと思うことにしました
先生は、このまま移植に進んでいいですか?と言ったけど、大事な大事な胚盤胞なので、前と同じように移植するのはなんかやだ
(私が通ってるクリニックは、採卵も移植も1周期空けるとかはありません。)
トリオ検査を受けてみたいという気持ちが強くなっています