🌱こんにちは!
 ご訪問くださりありがとうございます。

 初心者さんも安心して通って頂ける教室
 『編みたい気持ちにお手伝い』

紙バンド雑貨工房*編み物マルシェ
 講師&作家 『桑の実』主幹 
桑原 やすよです。

🌱麻紐バッグを自力で作っていた生徒さん

本も見ずに自力で作ったんですって!
凄いですよね!

で…

持ち手…どうしようかな?
どう付ける…?
計算するの…?

とちょっと悩んで、お教室に
来て下さったので、

『ここが知りたいをピンポイントで知る事が出来る!』
お教室をしました。

 事前に、縁の目が何目あるかを
お聞きして
持ち手を付ける位置、
編み始める目数の計算と簡単な編み図
やり始める順序を紙に書いておいて
直ぐに編み始め❣️



 編み始め!数秒後…。

『えっ!ここからスタートするの?』

生徒さん、思っていなかったスタート位置にビックリしていましたが、

何故ここからなのか?
どうして、この目を取るのか?
何故この編み方なのか!
などを編み進めながら説明させて頂きました。

私も。
麻紐バッグを作ったんです。
可愛いのが欲しくって!
でも、
使用しているうちに、一部の目が伸びてしまったり…😵
失敗して編み方変えて、計算して
編み目がずれて、ほどいて…。
作って、ほどいて…。
しっかりしていても
デザインが可愛くなくて、ほどいて…。
何個も作ったんです。
持ち手の型っていっぱいありますよね!、

その結果、持ち手が伸びないしっかりした
バッグを麻紐でも毛糸でも作れる
ようになりました。

ポイントはちょっとのことかもしれませんが、
それが解るまでには時間がかかりますね

持ち手が伸びないバッグの編み方、
生徒さんにお伝え出来て
何回もやり直したかいがあったなぁと
ちょっと努力が報われた気がして嬉しい
レッスンが出来ました

『あっ。わかった!』
の生徒さんの笑顔も嬉しいです

 後は仕上がりが楽しみですね!

初めてでも、手芸が苦手でも楽しめる紙バンド手芸や編み物、一緒に趣味を増やしてみませんか?

🌱自己紹介&お教室からのお知らせ…

🌱夏休みスペシャル講座
『紙バンドで貯金箱を作ろう』
残り数席、締め切り間近です。

🌱最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。

 《ちょっと余談!》
先日ブログに載せたカサブランカ!…こちらから
見頃を迎えて、
まぶしい太陽の下、綺麗に咲いています。
球根をくれた義父に感謝です❣️