11月23日() 日本 勤労感謝の日

 

約2ヵ月ぶりとなるヴェルニー公園へ。

 

 

電車 JR横須賀駅のホームからは カナダ カナダ国旗を掲げる艦艇が見えました。

 

公園に向かうと何やら工事中

 

 

ハリファックス級フリゲート艦「オタワ」(FFH-341)

 

 

昨年、台湾海峡を通過して話題になりましたね

 

正面に回ってみましたが

 

 

護衛艦「もがみ」(FFM-1)/吉倉桟橋の「おやしお型潜水艦」

 

手前:駆逐艦「ヒギンズ」(DDG-76)、奥:同「シャウプ」(DDG-86)

 

 

駆逐艦「ラファエル・ペラルタ」(DDG-115)

 

 

 

先ほどの工事ですが、発注者は「防衛省 南関東防衛局」で本年12月13日まで行われるようです。

 

 

 

ここで「おやしお型潜水艦」が動き出しました。

 

 

出港です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

撮影場所を移動してみます。

 

もう11月も下旬なのにな~ イチョウ

 

軍港めぐりは長蛇の列

 

吉倉桟橋の奥には護衛艦「あまぎり」(DD-154)

 

 

 

 

今週は重い物を運ぶ機会が多く、19日(火)に右腰を、21日(木)には右脇下の筋を痛めてしまい、ここ数日は就寝時寝返りを打つ度に痛みで目を覚ましていました。

ちょっと災難続きなので、お参りして行こうと思います。

 

  

高尾山長光寺 お願い

 

 

 

今回のお土産は横須賀在住ながら一度も買ったことのない「横須賀銘菓」にしようと、和菓子屋さんに立ち寄りました。

 

 

横須賀しぐれ/汐入そだち

 

店のおばあちゃんに「横須賀しぐれ」を注文すると

おばあちゃん「今日は売ってないんですよ。」

私め「ショーケースにありますよね。」

おばあちゃん「中身は入ってないんですよ。」

とのこと。(・・・ ぼけー

 

とりあえず全国菓子博名誉大賞を受賞したという「汐入そだち」と赤飯他を購入して店を出ました。

 

どれほどの種類があるか分かりませんが、機会があれば「横須賀銘菓」と云われる菓子を食べてみたいと思います。(食べ過ぎに注意! ねー