8月15日(火)
太平洋戦争終結から78年が経ちました。
私めの祖父母は結婚後、横須賀に居住し、祖父は乗合バスの運転手をしていました。
その関係で陸軍に応召されると、兵員輸送トラックやサイドカーを運転していたようです。
昭和17年(1942年)南海派遣でニューギニアに渡り、のちフィリピンへ転属。
昭和19年(1944年)12月20日、マニラ防衛輸送隊(威第四三八部隊)が編成されるとこれに配属され転戦の末、昭和20年7月25日、モンタルバン東北方に位置する道義山において戦死を遂げます。(戦死公報による)
もちろん祖母の元に遺骨は帰りませんでした。
画像の貝は祖母が慰霊のため、フィリピンへ赴いた際に持ち帰り、父から私めに譲られたものです。
亡き祖母にとっては祖父を身近に感じる思いの詰まった貝だったのかも知れません。
普段は袋に入れて保管していますが、終戦の日ぐらいは手に取って祖父母へ思いを馳せてみたいと思います。