7月3日(

 

カメラ カメラに付着していたホコリを除去したので、ヴェルニー公園へテスト撮影に出掛けました。

 

電車 JR横須賀駅ホームから護衛艦「きりしま」を確認

 

ですが、いつも正面を向いている54口径127mm単装速射砲の向きが変わっています。

 

早速行ってみましょう。 走る人

 

 

  

 

  

 

  

 

「きりしま」の左舷側には護衛艦「いなづま」(DD-105/第4護衛隊群第4護衛隊・呉)が

 

 

吉倉桟橋には護衛艦「ひゅうが」(DDH-181/第3護衛隊群第3護衛隊・舞鶴)が停泊しています。

 

  

甲板に駐機するSH-60K哨戒ヘリコプター

 

  

護衛艦「ゆうぎり」(DD-153)/油船35号(YO-35)/アメリカ ミサイル駆逐艦

 

そうりゅう型&おやしお型潜水艦へ視線を移すと

 

 

海上自衛隊の青い迷彩服以外の人たちが見えました。(陸上自衛官?)

 

いや、外国の軍人かな?

 

  

結構多いぞ

 

 

  

 

  

「いなづま」で作業していた油船35号は消え

 

  

曳船や新たな油船36号(YO-36)が活動を開始

 

  

 

軍港めぐりの船が出て行ったところで、1隻の艦艇が入って来ました。

 

補給艦「ときわ」(AOE-423/護衛艦隊第1海上補給隊)

 

  

 

  

 

  

 

くもり 曇り空でしたが湿度は高く、汗が止まりませんでした。あせる

ちょっと疲れも残っているので、本日はこれにて失礼します。 バイバイ