ベジを愛する皆sama
ベジに興味ある皆sama
食べ物ネタを愛する皆sama
こんにちは♪こんばんはヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ乙女のトキメキ

ベジに興味あるけど
いきなりベジタリアンになれない、
とりあえずベジカフェで
食べてみようか。。。
などの参考になれば幸いです  ( ´艸`)ムププ

本日、UPする動画&記事は。。。

赤坂サカスはすっかり
Halloweenにジャックされてました( ´艸`)ムププ

赤坂でベジ♪

 

赤坂では月曜日、
東中野では水曜日にだけOPENする
プールナ食堂sanに訪問♪
 

営業時間

11:30~14:30ラストオーダー
17:00~20:00ラストオーダー

とっても珍しい食堂?!
■ [インドのお寺の食堂]をコンセプトにした
全ての人が食事出来る寄付制の食堂

■ ニンニク・タマネギを使わない精進仕様の
ベジタリアンインド料理

■ 自分が食べる分以上の寄付は、
知らない人への食事提供となり、
気軽に社会貢献出来る

という日本では珍しい食堂

とにもかくにも
*オリエンタルVeganで
*グルテンフリー
なプレート食べてみたい♡

今回頂いた旬いっぱいのプレートのメニューは。。。

 

ライスとカレーはお替わり出来る♪

3種類もカレーが乗ってました♪
*春菊のカレー

春菊ってもっと主張強いカレーかと思ったら
まろやかで美味しい♪
春菊はインドに無いそうなので
インドカレーだけど日本オリジナル?( ´艸`)ムププ

*マッジゲフリ
冬瓜・ココナッツ・豆乳ヨーグルト・生姜

カレーとホワイトシチューの間位の味わい
2種とも辛くない♪

辛めが好きな方はテーブルに置いてある
チリ&塩で調節~

*茄子とじゃが芋のサンバル
3種の中で唯一スパイシー

でも辛いの苦手な私でも美味しく頂ける程度
お子様が来てもOKなように作られてるのかな


*トゥラシーとキュウリのアチャール

トゥラシー(トゥルシー)はバジルのことで
アチャールは漬物のことだそうで
バジルとキュウリの漬物
バジルって何とでも合うな~
美味しい~

*ムングドーサ
緑豆と米で作られているので
何とグルテンフリー
インドカレーのお店のドーサは
ペーパードーサを使用してるところが多いけど
こちらは手作りのドーサでとっても家庭的な
ドーサなんだそう。
味もしっかり付いていて美味しい♪

ライスは
*バスマティライス
インドの香り米
日本のお米のように粘り気が無いので
インドカレーにとてもよく合う

こういうところからも身土不二を感じますne☆彡
調度良く合うものがその土地に与えられている♪

ゴツコラの葉
記憶力が良くなる?
長寿になるともいわれる葉

何だか神秘的♪

総合的に癖の強い五葷も乳卵も不使用で
メニューにもあった通り、
pureという響きが良く似合う
食べた後もとてもスッキリ感のある
plateでした☆彡

 

訪問した日は
ヒンドゥー教の最大の祭典?
インドの新年と言われる
光の祭典 ディワリ
期間中でとっても素敵な祭壇を見れました☆彡

寄付は透明な箱で
ちょっとドキドキ (* ̄Oノ ̄*)

 

食べに行ってみたい方は
お店のInstagramチェックしていくのが
お薦めです♪


今回も最後まで
お読みくださりありがとうございます

YouTubeのチャンネル登録、
高評価、
ポチっとして頂けると
とっても嬉しいです♪

宜しくお願いします♪


それではまた次回の動画&記事で
お会いしましょ~

 

#南インドミールス   #ベジタリアン 

#グルテンフリー #ピュアベジミールス 

#精進インド料理 

#プールナ食堂 月曜 #リトルアジア赤坂店 水曜 

#エカイエ 中野 #vegetarian 

#素食 #ベジランチ #Vegan 

#五葷不使用メニュー #精進料理 

#オリエンタルベジ #お肉を休む日 

#ベジ活 #腸活  

#オリエンタルベジTuber 

#菜食で調和 

#ベジを楽しもう

 #今日は何ベジにする? 

#風の時代の食事