ベジを愛する皆sama
ベジに興味ある皆sama
食べ物ネタを愛する皆sama
こんにちは♪こんばんはヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ乙女のトキメキ


巳の日と大安が重なった吉日の本日、
UPする動画&記事は。。。

 

ママsamaの遅ればせながらの誕生日祝いに
ベジを頂く前に
岡本太郎記念館に寄りました☆彡

 

ママsamaが寄りたいと言ったので
久々に太郎san空間のパワー浴びました☆彡

若い人が多かったのに驚きでした。
流石、巨匠、今も惹きつける
芸術は爆発アート(σ・∀・)σ

で、そこから徒歩3分位のところにある
このBLOGでも2か月位前にご紹介した

ベジ中華のお店 嫦娥 san☆彡

コースメニュー事前予約☆彡

ドリンク決めてオーダー☆彡

タピオカドリンクも含め
ALL Vegan*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ママ吉は迷わずビール♪

嫦娥sanのお酒は
ALL ノンアルコールだそうです♪

 

ランチメニュー、前回訪問の時より
増えてました!

そして今回、予約していたコースは。。。

 

■嫦娥 特製 漢方麺コース

こちらはベジ酢豚のつなぎに
少々玉子使用なので
Veganの方は
ゼロミートハンバーグの方の
コースメニューの方なら
食べれると思います☆彡

予約時に必ずご確認下さい♪

■ ノンアルコールビール
ビットブルガードドライブ   ¥700

個人的に抹茶味のノンアルビールも
気になりました( ´艸`)ムププ 

 

■ マンゴー豆乳タピオカ  ¥700

タピオカがちと硬かったですが
量たっぷりで嬉しい♪

そしていよいよ

 嫦娥特製漢方麺コース

1人/¥5,000
はじまりはじまり♪

 

一皿目 
■前菜 3種盛り合わせ

*干し豆腐の和え物
豆腐麺ってお店によって硬さとか違うけど
こちらのは硬めかな☆彡
味付けもさっぱり美味しかったです♪

*湯葉の醤油煮
しっかり目の味付け☆彡
ご飯のお供にい~な~♪
お酒飲む人はお酒の当てに良いのかな?

*ゴールデンマッシュ
ゴールデンマッシュ自体、
初めて食べました☆彡
シャキシャキ感を楽しみました。

*ズッキーニ&人参の漬物
好きな味付け♪ お酢の酸味が
特に夏にピッタリ♪

*真菰茸&ミニ茄子
真菰茶は飲んだことあるけど
食べた事はないので新鮮♪
茸と付くとキノコみたいだけど
イネ科の植物☆彡

ミニ茄子は甘味噌っぽい味付けで
大好きなやつ~
ヘタまで食べれた☆彡

 

続きまして2皿目

■山芋のカダイフ巻き揚げ

カダイフってそもそも何?
と思って検索しました( ´艸`)ムププ 

天使の髪と呼ばれるカダイフは
トルコやギリシャ発祥で
主に小麦粉&水から作る麺状の生地

へえ~
初めてをいっぱい味わうコースでござるな~

味付けはそんなになく
ちょっと油っこい。

でも食べた事ないもの食べれる楽しさが良き♪

 

3皿目は

■五目野菜の蒸し物

蒸し物というので単純に
蒸し器で蒸し野菜がくるのかと
思っちゃってました (ノ∀≦*)ノ゛

大根、アスパラ、銀杏、白きくらげ、
ゴールデンマッシュ、枝豆、白とうもろこし

 

白トウモロコシの1粒が
親指の爪くらい大きくてびっくり。
洋風白トウモロコシ???

野菜の味を生かした中華スープな味わい♪

ここで既にお腹いっぱいになりつつある二人。。。
 

4皿目 

■ 特製黒酢酢豚
(お肉・魚介類・五葷不使用)

ベジ酢豚のツナギに少々
玉子を使用ということで
Veganの方は食べれません。

他のコースメニューでOKなの
あると思います♪

ランチのベジ酢豚も美味しかったですが
こちらの黒酢酢豚も旨い♪

 

パイナップルじゃなくて
メロンが入ってる♪
どっちでも好き♪

 

ご飯欲しい~
絶対ご飯に合う~
そして2人ともお腹いっぱい。。。
次の麺が入らないので
こちらはテイクアウトさせて頂きました♪
(やっぱりご飯に超合いました♪)
 

そしてコースメニュー名にもなっている

■クコの実 漢方麺

野生キノコスープに
クコの実を一緒に練り込んだ麺

トウチュウカソウ?
オレンジの麺の上に載ってる具♪

こちらはお昼のランチでも食べれると思うので
気になる方は食べてみてne☆彡

私はランチはベジ酢豚派( ´艸`)ムププ

 

デザートじゃないんだ!

■蓮の実 胡麻団子

お腹いっぱいでも
絶対揚げたてが美味しいだろうと
食べました☆彡

蓮の実は解らなかったけど
美味しい~


そして最後は。。。

日替わりデザート☆彡

 

■薬膳デザート

ママsamaの誕生日祝いとお伝えしてたので
素敵なプレートで出して頂きました☆彡

ハト麦、クコの実、小豆、
季節のフルーツ、
芋圓(タロイモで作られたウエンという芋団子)

とっても綺麗なスイーツでした。
またまた初めて食べる芋圓。

お腹いっぱいなとこにお餅はキツイ!
けど、初♪
知らないものを知れるのが
良かったです♪

今回のコースを頂きまして
正直な感想は。。。

とても量が多いので
風の時代は少食な方が良いと
個人的に感じていまして☆彡

一皿目の前菜、黒酢酢豚、ご飯、
胡麻団子で
リーズナブルな価格で
黒酢豚コースとかで良いな~
って思いました♪


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

嫦娥sanのメニューは
オリエンタルベジタリアンが食べれるもの、
食べれないもの、
Veganの方が食べれるもの、食べれないもの
とあるので
事前に確認すると良いです☆彡

気になる方は是非行ってみてne♪

今回も最後まで
お読みくださりありがとうございます

YouTubeのチャンネル登録、
高評価、
ポチっとして頂けると
とっても嬉しいです♪

宜しくお願いします♪


それではまた次回の動画&記事で
お会いしましょ~

 

 

#Veganタピオカ 
#オリエンタルベジ #Vegan
#ベジタリアン #vegetarian
#素食 #純素食
#南青山ベジ #ベジ中華
#嫦娥 #カダイフ巻き揚げ
#嫦娥特製漢方麺コース

#芋圓 #真菰茸
#ゴールデンマッシュ
#ノンアルコールビール

#ヘルシー #健康

#お肉を休む日

#大安 #巳の日

#ベジ活 #腸活 

#菜食で調和

#ベジを楽しもう
#今日は何ベジにする?
#風の時代の食事