RSウイルスも落ちつき?相変わらず鼻水咳はありますが、、、日常が取り戻せたかと思いきや、









姉ちゃん
1週間くらい前、朝起きたら5箇所ほど顔手足に虫刺されのあとがえーん
中心からは液が出てるえーん

そこから2〜3日で、顔手足に複数の発赤が出現びっくり
鼻の頭に瞼アセアセ辛い箇所だよ滝汗


幸いそんなかゆがってないけど、、、
液出てるし、数が多いびっくりびっくり



蚊か!?


ダ、ダニ!?



一緒に寝てる私も妹ちゃんも全く何もない。





とりあえず妹ちゃんだけ登園させ、姉ちゃんは皮膚科へGODASH!DASH!



全て虫刺されです、何かは特定できません



そうですか、これ全部が虫刺されですか、、、



キャンプ地とか山行った朝とかじゃないんだけどそういうこともあるのかな。。
診察遠目だったからもっと近くで全部見てほしかったなぁ。。
まぁ水疱瘡とか内科的病でないならいっか。





翌日登園させ、お迎えのときに保育士さんから、
「園の看護師が巡回で見にきたとき、これは虫刺されにしてはひどすぎると言っていました。とびひではないかと。」と真顔真顔


そうかぁ真顔真顔
私もなんか引っかかっていたので、、、
セカンドオピニオンでそのまま近所の皮膚科へGODASH!DASH!



またまた妹ちゃん付き添いで連れてったのですが、全て裏目だったなぁゲッソリ

広い待合室と廊下だったからベビーカー遠慮せず使えば良かったよアセアセ

中で二人大号泣❗️❗️姉ちゃんは抱っこ紐の中で、妹ちゃんは「抱っこー抱っこー」と足元でゲッソリゲッソリ床に寝転がる始末。
しかも、💩さんのカオリチーンチーンごめんよー笑い泣き




そんな中、先生も看護師さんも丁寧に対応してくださり、

虫刺されからのとびひ


との診断になりましたぼけーぼけー






ステロイド軟膏には、とっても抵抗があるのですが真顔治るまでの一時だと割り切ってぬりぬりバイバイ



その間姉ちゃんは

チガウ

と最近使い出した言葉で抵抗おーっ!おーっ!
塗ってる間、ずっとチガウ❗️と怒っておりますうーん



そんなこんなで、6月から始まった園でのどろんこ遊びには参加できないけど、診断結果もはっきりしたので、また日常が戻りそうですウシシウシシ









5月のおかあさんといっしょの
ぎゅーはかせが好きで、ぎゅーと言っていますラブラブ








100均の、お絵かきボードをためしに遊ばせてみたら、二人とも気に入り、何か「かきかき」と書いては、「わんわん、うーたん、バナナ」と書いて欲しいと追っかけ回されますニヤニヤニヤニヤ

消す時、「わんわんバイバイ」とバイバイしてるのが可愛いちゅー