2024年1月22日

 今日は休みでした。その通り、明日のお昼のパンを買いに出ましたが、あとは自宅でゆっくりしました。疲れも少し溜まっていたのかもしれません。天気が良ければ気分は違っていたかな。年が明けてから天気の良くない日が多いような気がします。

 買い物帰りに湖畔に立ち寄りました。



 いつものベンチのある浜です。クヌギの種子を拾いに来たり、スナゴミを採りにもよく来ています。平日は保育園の子ども達も来ます。自宅やスーパーからも近い。


 自宅には白梅が植えてあるのですが、花芽が少し膨らんで来たような気がします。



 寒いですが春に近づいて来ているのは間違いないでしょう。嫌いな寒い冬ももう少しの辛抱です。春になったらやりたいこと、やらねばならないことでいっぱいです。果たしてこの老体でもつのかな。

 昨日朝鮮半島のカミキリムシを紹介しました。昨日の4種についてはさほど難しいものではなかったのですが、他の種類についてはこの文献で8、9割同定出来ます。


 かなりボロっぽくなってしまいました。愛読書です。台湾のカミキリもこれで同定しています。韓国と台湾にもカミキリムシの図鑑もありますが、どちらも持っていません。この間も台湾の方に本屋さんで調べてもらったのですが、無かったそうです。韓国の方は敢えて無くても問題ないのですが、台湾の方はかなり新種が発表されているのであればかなり便利になります。

 先日テレビで下鴨神社の番組がやってました。確か博士ちゃんとかいう番組だったと思います。私は下鴨神社の近くで生まれ育ちました。子どものころ、よく遊んだ(もちろん虫採りも)ところで、学校を卒業して初めて働き始めたのもこの神社に近いところでした。往きはバスでしたが帰りは河合神社から糺ノ森を抜け、下鴨神社を通り自宅に戻りました。この神社には御手洗川が流れており、夏にこの川に入り川の流れ出るところまで行き、ロウソクに火を点けます。子どもころは単に楽しんでやってただけでしたが、おそらく無病息災の願いなどが込められていたのでしょうね。ちなみにこの川に湧き出る泡がみたらし団子の由来だと聞いています。
 この神社を出て道路を渡ったところにみたらし団子屋さんがあり、 よく買って帰りました。その店の脇にザクロの木があったことを覚えています。 その後飛騨高山などで食べたみたらしは醤油味だったので驚きました。やっぱり私には食べ慣れた糖蜜味がいいな。

 番組を見て、久しぶりに実家に帰ってみたくなりました。今年の初詣もまだしてませんし。

 さあ、ぼちぼちコーヒータイムにするかな。そう言えば電話が一本あっただけで、誰とも会話してないな。まあいつもことだけど。

 今日はここまで。